2013-05-01 晴れ [長年日記]
_1 給油 CIVIC
今回は324 Marrett Road Lexington, MA 02421のCumberland Farms.
走行距離 | 371.0 mile |
給油量 | 10.6 gallon |
実燃費 | 35.0 mpg |
総走行距離 | 45,078 mile |
暖かくなったので燃費も回復.ようやく35 mpgに到達.これを割らないよう気をつけたい.
今回は$3.469/gallon.
_2 花子 スイミング
前々から水泳だけは必要だから習わせようと思っていたところに「近くのYMCAのクラスに入れたら泳げるようになった」という話を聞いたので花子もそこへ通わせることに.
先日クラス分けのテストを受けたところ下から2つ目のクラスに入ることとなった.本人は楽しめればいいと思っているかもしれないが,オレ的には25mを泳げるようになってくれたら嬉しいなあ.
2013-05-02 曇り [長年日記]
_1 次郎 スイミング
昨日の花子に続き.
次郎は25mとは言わないので,とりあえず泳げる(自由に浮ける)ようになればいいかなと.
昨日辺りからちょっと体調不良っぽかったんだけど,とりあえず行って楽しんではきたみたい.ただそのあと調子が良くなかったみたい.明日明後日は乗り切ってほしいなあ.
_2 NBA PLAYOFFS
今日も2試合観てしまった.
どちらも白熱したいい試合.
Warriorsは良かったけどNugettsが負けたのは意外だった.レギューラーシーズンが3位で終わるほど,オールスター明けに結構な連勝記録を作ってたはずで正直sweepもあるかと思ったのに.
明日の試合も楽しみだ.
2013-05-03 晴れ,気温が少し低い [長年日記]
_1 NBA PLAYOFFS
Celtics,Knicksに負け今シーズンお終い.
1st halfのダメダメぶりが最後まで響いた.途中でテレビ消そうかと思ったが,諦めずに4Qまで見てたらAvery Bradleyが突然覚醒したようにものすごいディフェンスを披露し,これもあってか20-0 runで一時は20点以上開いた差が4点差にまで縮まった.このまま行けるかと思ったところにタイムアウトが入り,これでKnicksが落ち着いたのか,Celticsの集中が切れたのかズルズルと点差が開いてしまいお終い.
Paul Pierceは今年で契約が切れるはずで,もしトレードに出されるようなことがあれば1日だけ契約を結んでその日にCelticとして引退するとか言う発言もしてて,来年のチームの雲行きが怪しい.
2013-05-04 晴れ [長年日記]
_1 宇宙飛行士 講演
JAXAの宇宙飛行士である星出さんが日本語学校へ講演しに来るというので行ってみた.ビデオを流しながらご本人がその説明をし,その後QA.
最近宇宙大好きの次郎は手を膝において真剣にビデオを見たり話を聞こうとしたりしてた.どれくらい楽しんだのかわからないけど,まあ良かったかな.花子も負けじと聞いてたり,質問をしようと大きく手をあげていた.ただ残念ながら講堂の上の方だったので見えにくかったのか当てられることはなかったけど.
公演終了後すぐさまWashington D.C.に移動しないといけないのでサインはNGとかいう話だったのに,せっかくなので写真撮影をとなり,最終的にはサインを求める大行列に丁寧に対応してくださっていた.花子もクリアファイルにサインをしてもらい,次郎と二人記念撮影もさせてもらった.
さてさて次郎は今日のことをどれだけ覚えてるんだろうか.ちなみに1カ月前ほどにはNASAの元宇宙飛行士の講演も聞きに行っているんだけど,そちらは英語だったので次郎は殆ど覚えてなさげ.
ボストン日本語学校の皆さん、今日は楽しい時間をありがとうございました!
— 星出 彰彦 (JAXA宇宙飛行士) (@Aki_Hoshide) May 4, 2013
2013-05-07 晴れ [長年日記]
_1 早退
今朝少し寝坊したのは,昨日夜更かししてNBA PLAYOFFSを見たからだと思っていたが,もしかして体調不良だった?
昼ごはんを食べてたらどうもしんどくなりはじめな気配.このままひどくなったら運転が心配だったので早めに帰宅.
一旦寝て,夜に日本とテレコンしてすぐに寝る.
2013-05-08 曇り [長年日記]
_1 WFH
どうもスッキリとしないので大事を取って家から仕事.こういうときリモートで仕事できる環境にあると助かるわあ.
ネットワークが遅くてもそれは手元のマシンとリモートのマシン間だけの話で,リモートのマシンに乗り込んでしまえばほぼ普段どおり.
夕方なんか声がかれてきた気がするので,風邪薬を飲んで寝る.
2013-05-09 雨 [長年日記]
_1 通勤渋滞
しばらく前から通勤路の工事をしているのだが,最近になって2車線のうち1車線を止めるようになってしまった.45mileの制限のところなんだがだいたい55-60mileでみんな走る道なので,30mileくらいに速度が落ちてしまうと通勤時間にかなり差ができてくる.
今日は雨ということもあり,普段よりもかなり手前から渋滞発生.仕方なく途中から裏道を抜けてみたが,抜ける前にハマった時間と裏道の制限速度の遅さから会社にはふだんよりかなり遅れて到着.
工事はまだまだ続くので,これは早めに迂回路を開拓するか,時間をずらすしかないかなあ.
2013-05-10 晴れ [長年日記]
_1 NOOK Simple Touch 争奪戦敗北
定価$80が$20に.
AndroidベースのE-ink端末でrootを取るとあれこれ便利に使えると聞いていたので,これはと思って探しに行ってみたが,この辺りではもう昨日のうちに売れてしまった様子.残念.
それにしてもRadioshackのインベントリシステムはダメダメ.ウェブで在庫ありの店を確認した上で行ったのに,探すそぶりをまったく見せることなく「ないよ」の返事.こりゃ昨日早々に売れてその後結構問い合わせがあったものと思われる.
子どもの読書用に安いE-ink端末が欲しいなあ.
2013-05-11 曇りときどき小雨 [長年日記]
_1 Preschool イベント
2年ぶり3回目.花子がKindergartenに上がって,次郎が入ってなかった去年は結局参加せずスルーしてたので.
日本語学校に行くため午後からの参加.ご飯を食べ終えるとあまり遊ぶ時間がなくなってしまう.
花子は移動動物園に夢中で,人が減ってきたからか特に時間制限で追い出されることもなく動物とふれあう.ガチョウ?とようわからんとりのヒナが数羽ずつとウサギ,ヤギ,ブタ.ウサギは抱っこできない(なでるだけ)というのがわかると,ひたすらヒナを抱っこしてた.最後の方に餌をもらってヤギに与えようとしてたが,それまでにいっぱい食べたからかあまり食い付きは良くなかった.
次郎は対照的にあちこち小さいもので遊んでたみたい.バウンシングハウス,パットゴルフやらパトカー,消防車などなど.
前述のとおり午前中の参加ができなかったので,今年は片付け係.勝手がわからんので言われるがままにあちこち潰しては倉庫へを繰り返す.なんかいつの間にか人がいなくなったりしてたけど,まあそんなもんよね.ただ予定してた時間より前倒しで終わったから,来年もしすることがあっても同じく片付けかな.
2013-05-12 曇り [長年日記]
_1 母の日
花子が自分の小遣いで何かプレゼントしたいという.
数日悩んだ結果,花ということに落ち着いた.本当は昨日のうちに買いに行く予定が片づけだ何だかんだと時間がなくなってしまったので今日の朝ということに.
花子は待ちきれなかったようで超早起き.オレが早めに起きたときにはすでに着替え終わってゆっくりと読書をしてた.準備をしているうちに次郎も起きてきて一緒に行くというのでヨメはんをおいて3人で出かける.
朝早いので空いてるかと思いきや,同じように花を買う人が結構多かった.花子もあれやこれやと選びきれずに結構悩んだ結果,バラとかすみ草の花束を選んでた.花子にはちょっと高かったので,お小遣いの残高をちゃんと計算できたら半額出してあげる事にした.
帰ったらさすがにヨメはんは起きて朝ごはんを食べているところで,花子が早速花をプレゼントしていた.喜んでいたようで良かった良かった.
ちなみにわれわれは今年はシンプルに赤いカーネーションをプレゼント.いつ受け取れるか不安だったので一日早い土曜日着にしたらその日に受け取れたようですぐにメールが来ていた.
2013-05-13 晴れ [長年日記]
_1 出張
1年ぶりにNew York, NYまで.
いつものごとく早めに到着するスケジュールにしてたので,ふだんの出勤時間より早めに家を出る.が,街への出勤ラッシュに巻き込まれ予想より少し遅れて空港到着.今回はひさしぶりにAA.以前は飲み物が缶ごと配られたが,今回はコップについで渡された.距離が短く時間がないからなのか,それともコスト削減か.
JFKからはHoward Beach Station経由でAir Train, MTA Aを乗り継いでManhattanへ.ホテルに早めにチェックインできたのでお昼を食べてダラダラと.どこか出かけようかとも思ったが,ここしばらく風邪っぽかったので明日以降に備えゆっくり休養.
夕方China Townへ飲茶を食べに.日本語検索するとビックリするぐらいおすすめされている店に行ってみたが,あいにく貸切とのことで近くの地味目の店へ.飲茶は初めてで注文の具合がわからずあれもこれもと頼んだらすぐにお腹がいっぱいになってしまった.結構残してしまったのが残念.それでも$20くらいと財布にはかなり優しい.
ホテルに戻り,読書やテレビでのNBA PLAYOFFS観戦をして早めの就寝.
2013-05-14 晴れ [長年日記]
_1 2013 Enterprise End User Summit
去年に引き続き.
どうも参加者が思っているような層ではないような気がするなあと思ってたら,やっぱりそう思う?みたいなことを言われ,やっぱそう思うよなと再認識したり.一応そういう人もいるんだけどパネルのメンバーなので,呼ばれないと来ないのかなとか思ったり.
夜のReceptionは今年もNYSEのトレーディングフロアで.2回目とは言えやっぱ興奮するなあ.
_2 ホテル
今回は主催者用意のホテルには泊まらず,会社指定ホテルを選択.出張手続きの簡易さと値段の都合.
で,今回泊まったホテルは一フロアが小さく4部屋しかない代わりに縦に長いタイプ.部屋は狭くシャワーのみバスタブ無しで,エレベーターもなかなか来ないのでいまいち.何より防音がイマイチで部屋にいる間ずっと外から音が聞こえてくる.車が多いのとなんか工事しているのとでこれはツラい.
NYCで少し広めの道路に面したホテルは今後避けようと思った次第.
_3 Twelve Y.O. (講談社文庫)(福井 晴敏)
イマイチ夢中になれず,少し読んでは止まり,読んでは止まりで,数ヶ月もかかった.中途半端に現実感があるから割りきりにくかったんだろうか.あと誰の話しなのかよく分からんかったのもあるかもな.
2013-05-15 晴れ一時雨 [長年日記]
_1 2013 Enterprise End User Summit Day2
複数トラックでの選択を間違えた感が非常に強い.特に最後の時間.これだったら最初から出ずにゆっくり帰ったほうが良かったかも.
_2 出張帰り
行きと逆のルートを辿るだけ.
平日夕方ということもあって少し混んでたが,郊外に行くにつれて人が減っていく.ただ終点がAir Trainへの乗換駅だったので,スーツケースを持った人でそれなりに混雑してはいたけど.
チェックインカウンターがわからず人が並んでいるところに並んでみたら,地上スタッフが声をかけてくれたのだが何語で喋りかけられたのかわからん.行き先を聞いているようなのだがわからずとぼけていたら,英語で言い直してくれたところどうやらサンパウロ行きらしい.荷物の少ないアジア人が一人並んでたらそら不思議に思うだろうな.
セキュリティは混んでるわけではないのだが,抜けるのに時間がかかった.どうもタイミングが悪かったようでその後は混雑が見られなかった.
帰りのフライトはほぼ定刻にゲートを離れたのだが,滑走路までが長く到着は少し遅れた.あと荷物が出てくるのに非常に時間がかかったのが残念.
2013-05-17 晴れ [長年日記]
_1 花粉
かなり今さらではあるが,今年も黄色い花粉がこれでもかと飛んでいる.
知人やその子どもさんたちの何人かが今年から花粉症を発症しているのを見ているが,幸い我が家は大丈夫.まあオレは日本に帰ったら春先のスギ花粉にやられるんだろうけど.
車に乗るたびにうっすら積もっていて,ウォッシャー液で流すたびにゴッソリと集まっているのを見て辟易とする日々.
2013-05-21 晴れのち曇り [長年日記]
_2 FINISH LINE(フィニッシュライン) 1ステップクリーナー&ルーブ 120ml プラボトル TOS04001
帰ってきてから先日買ったチェーンオイルをさしてみる.
ついでに古歯ブラシを持ちだして,あちこちオイルとホコリが混じって汚い部分を綺麗にしたり.
とりあえずフロントギアの問題は解決.チェーン一度外してはめ直してみたので,これで元通りになってくれるといいんだが.
_3 テレコン
今日も頑張ったけど,最後の方なんか記憶がなかった瞬間があった気がする.
2013-05-22 曇り [長年日記]
_1 WFH
今朝も朝が遅かったのと,疲れが溜まってきてたので,家から仕事.
途中ネットワークが不安定でファイルの転送が何度もすぐに切れるトラブルがあったものの,その都度再開することで何とか切り抜けた.家から仕事するときはネットワークの調子が生命線.
_2 NBA PLAYOFFS
EastのConference Final.
途中からあれこれしながら見たんだけど,OTにもつれ込む接戦のすえMIAが初戦をモノにした.この調子で今後も好ゲームとなることを期待.ちなみにINDを応援しています.
2013-05-23 曇りときどき雨 [長年日記]
_1 kernel BUG at fs/btrfs/free-space-cache.c:1567!
yum update中にVirtualBoxのメモリが足りなくなったようで突然VMが死んだ.仕方なく電源ONしてシステムを起動しようとするも起動しない.
yum update中ということはIO中であることは容易に想像がつくわけで,こりゃファイルシステムが壊れたかな.今のシステムは早々に諦めることにして,とりあえずデーターだけでも吸い上げられればとLiveCDイメージから起動してマウントすることに.
が,今度はmountコマンドがsegvで死ぬとか.これはヤバイ.
F18VM# mount /dev/sdb3 /mnt [1] 650 segmentation fault mount /dev/sdb3 /mnt F18VM#
仕方ないので怖いけどfsck.がこれもダメ.
F18VM# btrfsck /dev/sdb3 /home/tmuneda checking extents checking fs roots checking root refs *** glibc detected *** btrfsck: double free or corruption (!prev): 0x08d9aa60 *** ======= Backtrace: ========= /lib/libc.so.6(+0x758c9)[0x400a28c9] btrfsck[0x8058c2a] btrfsck[0x80494c5] /lib/libc.so.6(__libc_start_main+0xf5)[0x40046635] btrfsck[0x8049a61] ======= Memory map: ======== 08048000-08079000 r-xp 00000000 08:02 5120 /usr/sbin/btrfsck 08079000-0807a000 rw-p 00031000 08:02 5120 /usr/sbin/btrfsck 08d9a000-09794000 rw-p 00000000 00:00 0 [heap] 40000000-4001f000 r-xp 00000000 08:02 3492 /usr/lib/ld-2.15.so 4001f000-40020000 r--p 0001e000 08:02 3492 /usr/lib/ld-2.15.so 40020000-40021000 rw-p 0001f000 08:02 3492 /usr/lib/ld-2.15.so 40021000-40022000 r-xp 00000000 00:00 0 [vdso] 40022000-40024000 rw-p 00000000 00:00 0 40027000-4002b000 r-xp 00000000 08:02 4043 /usr/lib/libuuid.so.1.3.0 4002b000-4002c000 r--p 00003000 08:02 4043 /usr/lib/libuuid.so.1.3.0 4002c000-4002d000 rw-p 00004000 08:02 4043 /usr/lib/libuuid.so.1.3.0 4002d000-401d8000 r-xp 00000000 08:02 3499 /usr/lib/libc-2.15.so 401d8000-401d9000 ---p 001ab000 08:02 3499 /usr/lib/libc-2.15.so 401d9000-401db000 r--p 001ab000 08:02 3499 /usr/lib/libc-2.15.so 401db000-401dc000 rw-p 001ad000 08:02 3499 /usr/lib/libc-2.15.so 401dc000-401e0000 rw-p 00000000 00:00 0 401e4000-40200000 r-xp 00000000 08:02 2878 /usr/lib/libgcc_s-4.7.2-20120921.so.1 40200000-40201000 rw-p 0001b000 08:02 2878 /usr/lib/libgcc_s-4.7.2-20120921.so.1 bff73000-bff94000 rw-p 00000000 00:00 0 [stack] [1] 668 abort btrfsck /dev/sdb3
完全に終わったっぽい.ただもしかしたら新しいLiveCDイメージならと思ってFedora19 Alphaのイメージを持ってきてみるが結果は同じ.
このときのカーメルのメッセージはこんな感じ.
[ 480.354073] device label fedora devid 1 transid 19925 /dev/sda3 [ 480.654158] btrfs: disk space caching is enabled [ 480.796962] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.828832] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.829143] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.829417] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.829822] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.830610] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.830953] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.831039] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.831436] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.832040] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.832375] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.832674] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.833079] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.833395] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.834026] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.834423] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.834924] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.835318] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.835664] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.837410] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.838269] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.838873] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.839226] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.839688] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.840248] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.840561] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.840783] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.842455] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.842925] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.842971] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 480.886655] btrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generation (19924) [ 483.946864] ------------[ cut here ]------------ [ 483.946873] kernel BUG at fs/btrfs/free-space-cache.c:1567! [ 483.946877] invalid opcode: 0000 [#1] SMP [ 483.946896] Modules linked in: rfcomm nf_conntrack_netbios_ns nf_conntrack_broadcast ipt_MASQUERADE ip6table_nat nf_nat_ipv6 ip6table_mangle ip6t_REJECT nf_conntrack_ipv6 nf_defrag_ipv6 iptable_nat nf_nat_ipv4 nf_nat iptable_mangle nf_conntrack_ipv4 nf_defrag_ipv4 xt_conntrack nf_conntrack bnep bluetooth rfkill ebtable_filter ebtables ip6table_filter ip6_tables ppdev microcode joydev parport_pc parport i2c_piix4 i2c_core uinput isofs squashfs btrfs libcrc32c xor zlib_deflate raid6_pq e1000 sunrpc [ 483.946963] Pid: 1828, comm: mount Not tainted 3.9.0-0.rc6.git2.3.fc19.i686 #1 innotek GmbH VirtualBox/VirtualBox [ 483.946967] EIP: 0060:[<f0a70476>] EFLAGS: 00010206 CPU: 1 [ 483.947006] EIP is at remove_from_bitmap+0x276/0x280 [btrfs] [ 483.947010] EAX: 0003f000 EBX: 00000000 ECX: 68a5f000 EDX: 0003f000 [ 483.947013] ESI: 00000000 EDI: cc1c4d80 EBP: d0687a48 ESP: d0687a08 [ 483.947016] DS: 007b ES: 007b FS: 00d8 GS: 00e0 SS: 0068 [ 483.947025] CR0: 8005003b CR2: b6c72e1c CR3: 27e63000 CR4: 000006d0 [ 483.947035] DR0: 00000000 DR1: 00000000 DR2: 00000000 DR3: 00000000 [ 483.947038] DR6: ffff0ff0 DR7: 00000400 [ 483.947042] Process mount (pid: 1828, ti=d0686000 task=d35c5700 task.ti=d0686000) [ 483.947044] Stack: [ 483.947047] d0687a34 d74d29d0 00000001 d0687a80 68a5f000 00000000 d74d2990 70400000 [ 483.947058] 00000000 68a60000 00000000 00005000 00000000 cc1c4d80 00000000 d74d2990 [ 483.947068] d0687a94 f0a7238a d0687a9c 00000000 00000001 00000000 eeac4000 00000246 [ 483.947079] Call Trace: [ 483.947112] [<f0a7238a>] btrfs_remove_free_space+0x4a/0x350 [btrfs] [ 483.947133] [<f0a0c2c9>] ? get_caching_control+0x49/0x50 [btrfs] [ 483.947157] [<f0a19781>] btrfs_alloc_logged_file_extent+0x271/0x290 [btrfs] [ 483.947178] [<f0a03bd0>] ? btrfs_free_path+0x20/0x30 [btrfs] [ 483.947199] [<f0a129ab>] ? btrfs_lookup_extent+0x6b/0x80 [btrfs] [ 483.947229] [<f0a6cdfa>] replay_one_extent+0x71a/0x7c0 [btrfs] [ 483.947268] [<c0a283a9>] ? __slab_alloc.constprop.59+0x499/0x4af [ 483.947283] [<c04a94fc>] ? trace_hardirqs_on_caller+0xec/0x170 [ 483.947315] [<f0a6d15f>] replay_one_buffer+0x2bf/0x3a0 [btrfs] [ 483.947330] [<f0a68371>] walk_down_log_tree+0x221/0x390 [btrfs] [ 483.947330] [<f0a6873d>] walk_log_tree+0x9d/0x1c0 [btrfs] [ 483.947346] [<f0a27c1a>] ? btrfs_read_fs_root_no_name+0x1da/0x2f0 [btrfs] [ 483.947467] [<f0a6ef7a>] btrfs_recover_log_trees+0x1da/0x350 [btrfs] [ 483.947499] [<f0a6cea0>] ? replay_one_extent+0x7c0/0x7c0 [btrfs] [ 483.947499] [<f0a2a79d>] open_ctree+0x192d/0x1db0 [btrfs] [ 483.947499] [<c06d3df3>] ? strlcpy+0x33/0x50 [ 483.947499] [<f0a00b3f>] btrfs_mount+0x6bf/0x8a0 [btrfs] [ 483.947499] [<c0a2da21>] ? __mutex_unlock_slowpath+0xb1/0x130 [ 483.947499] [<c04a94fc>] ? trace_hardirqs_on_caller+0xec/0x170 [ 483.947499] [<c053dcc9>] ? pcpu_alloc+0x689/0x840 [ 483.947499] [<c04a7164>] ? lock_release_holdtime.part.28+0xb4/0xe0 [ 483.947499] [<c0578d11>] mount_fs+0x31/0x180 [ 483.947499] [<c053de8f>] ? __alloc_percpu+0xf/0x20 [ 483.947499] [<c0592d58>] ? alloc_vfsmnt+0xa8/0x140 [ 483.947499] [<c0592e75>] vfs_kern_mount+0x45/0xc0 [ 483.947499] [<c0594f23>] do_mount+0x1c3/0x870 [ 483.947499] [<c0538b09>] ? strndup_user+0x39/0xd0 [ 483.947499] [<c059563b>] sys_mount+0x6b/0xa0 [ 483.947499] [<c0a388cd>] sysenter_do_call+0x12/0x38 [ 483.947499] Code: 5d c3 8d 76 00 bb f5 ff ff ff 83 c4 34 89 d8 5b 5e 5f 5d c3 90 8b 47 18 31 db 0b 47 14 75 eb 8b 45 d8 89 fa e8 fc ee ff ff eb df <0f> 0b e8 1b d1 02 00 8d 76 00 55 89 e5 57 56 53 83 ec 04 66 66 [ 483.947499] EIP: [<f0a70476>] remove_from_bitmap+0x276/0x280 [btrfs] SS:ESP 0068:d0687a08 [ 483.948505] ---[ end trace 2882cea29919a070 ]--- [ 483.948511] BUG: sleeping function called from invalid context at kernel/rwsem.c:20 [ 483.948514] in_atomic(): 1, irqs_disabled(): 0, pid: 1828, name: mount [ 483.948517] INFO: lockdep is turned off. [ 483.948521] Pid: 1828, comm: mount Tainted: G D 3.9.0-0.rc6.git2.3.fc19.i686 #1 [ 483.948524] Call Trace: [ 483.948530] [<c0475455>] __might_sleep+0x165/0x210 [ 483.948536] [<c0a2de20>] down_read+0x20/0x90 [ 483.948543] [<c046f449>] ? __validate_process_creds+0xf9/0x120 [ 483.948549] [<c0459b5e>] exit_signals+0x1e/0x110 [ 483.948554] [<c044825f>] do_exit+0x9f/0xb90 [ 483.948559] [<c0445880>] ? kmsg_dump+0x190/0x210 [ 483.948564] [<c0445711>] ? kmsg_dump+0x21/0x210 [ 483.948597] [<c0a31ef2>] oops_end+0x92/0xd0 [ 483.948604] [<c04061be>] die+0x4e/0x70 [ 483.948609] [<c0a3193e>] do_trap+0x9e/0xc0 [ 483.948614] [<c0403bb0>] ? do_bounds+0x80/0x80 [ 483.948619] [<c0403c3b>] do_invalid_op+0x8b/0xb0 [ 483.948649] [<f0a70476>] ? remove_from_bitmap+0x276/0x280 [btrfs] [ 483.948655] [<c047e135>] ? sched_clock_local+0x45/0x140 [ 483.948660] [<c04a65cb>] ? trace_hardirqs_off+0xb/0x10 [ 483.948666] [<c06d81f4>] ? trace_hardirqs_off_thunk+0xc/0x18 [ 483.948671] [<c0a316b4>] error_code+0x6c/0x74 [ 483.948718] [<f0a7007b>] ? bitmap_set_bits+0x3b/0xa0 [btrfs] [ 483.948775] [<f0a70476>] ? remove_from_bitmap+0x276/0x280 [btrfs] [ 483.948811] [<f0a7238a>] btrfs_remove_free_space+0x4a/0x350 [btrfs] [ 483.948837] [<f0a0c2c9>] ? get_caching_control+0x49/0x50 [btrfs] [ 483.948866] [<f0a19781>] btrfs_alloc_logged_file_extent+0x271/0x290 [btrfs] [ 483.948892] [<f0a03bd0>] ? btrfs_free_path+0x20/0x30 [btrfs] [ 483.948919] [<f0a129ab>] ? btrfs_lookup_extent+0x6b/0x80 [btrfs] [ 483.948954] [<f0a6cdfa>] replay_one_extent+0x71a/0x7c0 [btrfs] [ 483.948965] [<c0a283a9>] ? __slab_alloc.constprop.59+0x499/0x4af [ 483.948977] [<c04a94fc>] ? trace_hardirqs_on_caller+0xec/0x170 [ 483.949012] [<f0a6d15f>] replay_one_buffer+0x2bf/0x3a0 [btrfs] [ 483.949043] [<f0a68371>] walk_down_log_tree+0x221/0x390 [btrfs] [ 483.949077] [<f0a6873d>] walk_log_tree+0x9d/0x1c0 [btrfs] [ 483.949107] [<f0a27c1a>] ? btrfs_read_fs_root_no_name+0x1da/0x2f0 [btrfs] [ 483.949140] [<f0a6ef7a>] btrfs_recover_log_trees+0x1da/0x350 [btrfs] [ 483.949176] [<f0a6cea0>] ? replay_one_extent+0x7c0/0x7c0 [btrfs] [ 483.949204] [<f0a2a79d>] open_ctree+0x192d/0x1db0 [btrfs] [ 483.949216] [<c06d3df3>] ? strlcpy+0x33/0x50 [ 483.949241] [<f0a00b3f>] btrfs_mount+0x6bf/0x8a0 [btrfs] [ 483.949254] [<c0a2da21>] ? __mutex_unlock_slowpath+0xb1/0x130 [ 483.949265] [<c04a94fc>] ? trace_hardirqs_on_caller+0xec/0x170 [ 483.949278] [<c053dcc9>] ? pcpu_alloc+0x689/0x840 [ 483.949285] [<c04a7164>] ? lock_release_holdtime.part.28+0xb4/0xe0 [ 483.949291] [<c0578d11>] mount_fs+0x31/0x180 [ 483.949295] [<c053de8f>] ? __alloc_percpu+0xf/0x20 [ 483.949300] [<c0592d58>] ? alloc_vfsmnt+0xa8/0x140 [ 483.949306] [<c0592e75>] vfs_kern_mount+0x45/0xc0 [ 483.949312] [<c0594f23>] do_mount+0x1c3/0x870 [ 483.949318] [<c0538b09>] ? strndup_user+0x39/0xd0 [ 483.949323] [<c059563b>] sys_mount+0x6b/0xa0 [ 483.949328] [<c0a388cd>] sysenter_do_call+0x12/0x38 [ 483.949333] note: mount[1828] exited with preempt_count 1 [ 483.954302] mount (1828) used greatest stack depth: 4228 bytes left [ 483.954554] BUG: scheduling while atomic: mount/1828/0x10000002 [ 483.954654] INFO: lockdep is turned off. [ 483.954743] Modules linked in: rfcomm nf_conntrack_netbios_ns nf_conntrack_broadcast ipt_MASQUERADE ip6table_nat nf_nat_ipv6 ip6table_mangle ip6t_REJECT nf_conntrack_ipv6 nf_defrag_ipv6 iptable_nat nf_nat_ipv4 nf_nat iptable_mangle nf_conntrack_ipv4 nf_defrag_ipv4 xt_conntrack nf_conntrack bnep bluetooth rfkill ebtable_filter ebtables ip6table_filter ip6_tables ppdev microcode joydev parport_pc parport i2c_piix4 i2c_core uinput isofs squashfs btrfs libcrc32c xor zlib_deflate raid6_pq e1000 sunrpc [ 483.955102] Pid: 1828, comm: mount Tainted: G D 3.9.0-0.rc6.git2.3.fc19.i686 #1 [ 483.955154] Call Trace: [ 483.955218] [<c0a25a18>] __schedule_bug+0x69/0x7b [ 483.955508] [<c0a2eaf9>] __schedule+0x8c9/0x960 [ 483.955515] [<c0475331>] ? __might_sleep+0x41/0x210 [ 483.955520] [<c04484d9>] ? do_exit+0x319/0xb90 [ 483.955525] [<c0478f3b>] __cond_resched+0x1b/0x30 [ 483.955530] [<c0a2ef66>] _cond_resched+0x26/0x30 [ 483.955535] [<c046db45>] switch_task_namespaces+0x25/0x50 [ 483.955540] [<c046db7f>] exit_task_namespaces+0xf/0x20 [ 483.955545] [<c0448756>] do_exit+0x596/0xb90 [ 483.955551] [<c0a31ef2>] oops_end+0x92/0xd0 [ 483.955556] [<c04061be>] die+0x4e/0x70 [ 483.955561] [<c0a3193e>] do_trap+0x9e/0xc0 [ 483.955565] [<c0403bb0>] ? do_bounds+0x80/0x80 [ 483.955570] [<c0403c3b>] do_invalid_op+0x8b/0xb0 [ 483.955601] [<f0a70476>] ? remove_from_bitmap+0x276/0x280 [btrfs] [ 483.955607] [<c047e135>] ? sched_clock_local+0x45/0x140 [ 483.955611] [<c04a65cb>] ? trace_hardirqs_off+0xb/0x10 [ 483.955617] [<c06d81f4>] ? trace_hardirqs_off_thunk+0xc/0x18 [ 483.955622] [<c0a316b4>] error_code+0x6c/0x74 [ 483.955651] [<f0a7007b>] ? bitmap_set_bits+0x3b/0xa0 [btrfs] [ 483.955681] [<f0a70476>] ? remove_from_bitmap+0x276/0x280 [btrfs] [ 483.955710] [<f0a7238a>] btrfs_remove_free_space+0x4a/0x350 [btrfs] [ 483.955732] [<f0a0c2c9>] ? get_caching_control+0x49/0x50 [btrfs] [ 483.955755] [<f0a19781>] btrfs_alloc_logged_file_extent+0x271/0x290 [btrfs] [ 483.955775] [<f0a03bd0>] ? btrfs_free_path+0x20/0x30 [btrfs] [ 483.955797] [<f0a129ab>] ? btrfs_lookup_extent+0x6b/0x80 [btrfs] [ 483.955826] [<f0a6cdfa>] replay_one_extent+0x71a/0x7c0 [btrfs] [ 483.955831] [<c0a283a9>] ? __slab_alloc.constprop.59+0x499/0x4af [ 483.955836] [<c04a94fc>] ? trace_hardirqs_on_caller+0xec/0x170 [ 483.955866] [<f0a6d15f>] replay_one_buffer+0x2bf/0x3a0 [btrfs] [ 483.955896] [<f0a68371>] walk_down_log_tree+0x221/0x390 [btrfs] [ 483.955925] [<f0a6873d>] walk_log_tree+0x9d/0x1c0 [btrfs] [ 483.955950] [<f0a27c1a>] ? btrfs_read_fs_root_no_name+0x1da/0x2f0 [btrfs] [ 483.955979] [<f0a6ef7a>] btrfs_recover_log_trees+0x1da/0x350 [btrfs] [ 483.956009] [<f0a6cea0>] ? replay_one_extent+0x7c0/0x7c0 [btrfs] [ 483.956035] [<f0a2a79d>] open_ctree+0x192d/0x1db0 [btrfs] [ 483.956042] [<c06d3df3>] ? strlcpy+0x33/0x50 [ 483.956062] [<f0a00b3f>] btrfs_mount+0x6bf/0x8a0 [btrfs] [ 483.956067] [<c0a2da21>] ? __mutex_unlock_slowpath+0xb1/0x130 [ 483.956072] [<c04a94fc>] ? trace_hardirqs_on_caller+0xec/0x170 [ 483.956078] [<c053dcc9>] ? pcpu_alloc+0x689/0x840 [ 483.956083] [<c04a7164>] ? lock_release_holdtime.part.28+0xb4/0xe0 [ 483.956089] [<c0578d11>] mount_fs+0x31/0x180 [ 483.956094] [<c053de8f>] ? __alloc_percpu+0xf/0x20 [ 483.956099] [<c0592d58>] ? alloc_vfsmnt+0xa8/0x140 [ 483.956105] [<c0592e75>] vfs_kern_mount+0x45/0xc0 [ 483.956111] [<c0594f23>] do_mount+0x1c3/0x870 [ 483.956117] [<c0538b09>] ? strndup_user+0x39/0xd0 [ 483.956122] [<c059563b>] sys_mount+0x6b/0xa0 [ 483.956127] [<c0a388cd>] sysenter_do_call+0x12/0x38
そんなところに同じところで困っているというスレッドを発見.どうやらclear_cacheというオプションを付けてマウントすれば回避できるかもとのこと.が,そのレスにもあるとおりうまくいかない*1.その後もググってみたけどこれと言っていい解決策は見つからず.cacheがいかんのかなと思い,Documentation/filesystems/btrfs.txtにあるオプション一覧を眺めていたらnospace_cacheというのがあるらしい.
nospace_cache Disable freespace cache loading without clearing the cache.
でこれをつけてマウントしてみたところ
# mount -o recovery,clear_cache,nospace_cache /dev/sda3 /mnt # mount |grep sda /dev/sda3 on /mnt type btrfs (rw,relatime,seclabel,nospace_cache,clear_cache)
エラーもなくコマンドは復帰し無事マウントできている.念のため変なエラーが出てないか見てみるもどうやら大丈夫そう.
# dmesg |grep btrfs [ 375.132708] btrfs: enabling auto recovery [ 375.132714] btrfs: force clearing of disk cache [ 375.132717] btrfs: disabling disk space caching [ 375.192756] btrfs: mismatching generation and generation_v2 found in root item. This root was probably mounted with an older kernel. Resetting all new fields. [ 375.312488] SELinux: initialized (dev sda3, type btrfs), uses xattr [ 379.087035] btrfs: unlinked 9 orphans #
なのでこの隙にファイルを別のマシンへ退避させて事なきを得た.ふう,ホンマびっくりしたわ.とりあえず次のシステムではbtrfsはなしの方向で.
*1 ただbtrfs: free space inode generation (0) did not match free space cache generationのメッセージは消えた
_2 新世界より(上) (講談社文庫)(貴志 祐介)
まだ中下が待っているのでようわからんが,なんか面白そうな雰囲気ではある.ヨメはんが読め読めと勧めるだけはあるかな.
前半はその世界観の説明が多くちょっと退屈だったが,話が動き始めてからは続きが気になってどんどん読み進められる.人間以外*1をあれこれ映像で見たいところ.
*1 アニメ化,コミック化されているのをちらっと見たけど合わない
2013-05-24 雨 [長年日記]
_1 KVMゲストのディスクサイズ拡張
カーネルコンパイルしたらディスクが溢れてしまったのであわてて追加.
まずはゲストを一旦終了しゲスト用のディスクイメージのサイズを大きく.
# qemu-image resize <ディスクイメージファイル> +4G
次にゲストを起動しログインして,追加したディスクをパーティションとして確保しPVとして登録しLVMボリュームを大きく.
# vgextend <VG Name> /dev/vda3 # lvextend -L +4G /dev/mapper/vg_*_root
最後にファイルシステムのサイズを大きく.
# resize2fs /dev/mapper/vg_*_root
このあと,これでも足りなくてもう1回同じ作業をしたんだが,よう考えたらこんな面倒くさいことしなくても新しくゲスト用のディスクイメージを作成して,それを新規ディスクとしてゲストに見せ,マウントすれば事足りるんだった.まあでも途中までカーネルコンパイルしてたし,そのビルドした内容が再利用できたので良しとしておこう.
_2 オイル交換 CR-V
前回は20121128だったので約半年ぶり.
去年は割引があったようだけど今年は特になく通常料金.タイヤローテーションもなかったし.$56.48.
基本点検の結果は問題なし.まあ半年前にお金かけてやったからなあ.
前回のオイル交換からは3,730mile.去年同時期よりも600mileほど多い.これは週3回次郎のPreschoolへの送迎をしたからかな.
_3 子ども服
来週月曜はMemorial Day.それに向けて今週末はセール.
モールに行ってみたところ全品40% OFFをしている店があったので子どもたちの服をあれこれ物色.今シーズンは特に困っていないので主に来シーズン向け.
あとはヨメはん用にも少し買った.オレは特に無し.
2013-05-25 雨 [長年日記]
_1 花子 運動会延期
今週は運動会の予定だったのだが,昨日の時点で雨予報だから中止と連絡があったのでした.残念.
なので今日は急遽平常授業.
次郎はというと,幼稚部は元々通常授業だったので普段どおり.
来週は晴れるといいなあ.
_3 新世界より(中) (講談社文庫)(貴志 祐介)
上とは違い,話が動き始めているのでスイスイと読み進められる.普段だったらないわーこれーと思うようなシーンも,この作品に限ってはそういう設定になっているので気にならず.これは設定勝ち.最後がどう締められるのか楽しみだ.
2013-05-26 曇りのち晴れ,風が強く肌寒い [長年日記]
_1 WRENTHAM VILLAGE PREMIUM OUTLETS aka Memorial Day Sale
去年に引き続き.
何だかんだと今着る服はある気がしたので,来年以降に着そうな服を買い溜め.とは言いつつも良さげなものがあったので少し今用のも買ったけど.
自分用にあれこれ探しているんだが,どうもこれというのが見つからん.こちらに来たときはホイホイ買った覚えがあるんだけど,それがいっぱい残っているから?まあちょっと買い溜めておきたいなあ.
そうそう,今朝の出掛けにもう着ないだろうという服をどっさりDonation boxへ持っていった.
あと,花子の日本語学校のボーイフレンド(?)ご家族とも遭遇.2回目.日本へ一時帰国する際のおみやげを探していたとか.
_2 Mr.インクレディブル [DVD](ジョン・ラセター)
テレビでやっていたので.途中からだったけど.もう3, 4回は見たかなあ.相変わらずお母ちゃんの万能ぶりがスゴいわ.
今日は花子次郎も一緒に見た.ただ途中怖いシーンがあったようでテレビから離れていたヨメはんの影に隠れるようにしながら見てた.花子においては途中で見るのやめると寝室へ引っ込んでいったが,直後にやっぱり見たいと戻ってきた.次郎もビビってはいたが花子よりも大丈夫みたい.
2013-05-27 晴れ [長年日記]
2013-05-29 曇りのち雷雨 [長年日記]
_1 新世界より(下) (講談社文庫)(貴志 祐介)
最後までちゃんとスイスイと読み終えられて満足.でもハラハラ・ドキドキではあるが佳境部分が長い長い.その割に切り札として引っ張ってきた部分がさっくりと終わって拍子抜け.まあ構成だからと言われればそうなんだけど.
2013-05-30 晴れ,暑い [長年日記]
_1 Intel CPUマシンでSR-IOVでNICをKVMゲストに使わせる
SR-IOVの設定をしててトラブったのでメモ.
今回igbを使ったので/etc/modprobe.d/igb.confに
option igb max_vfs=7
と書いたのだが,そうするとネットワークが切れる.起動時のコンソール画面を確認するとネットワークサービスの起動に失敗している.うーむ,なんだろうとしばらく悩んだ末,そもそもBIOSでSR-IOVを有効にしていなかったという凡ミス.
ようやくVFがホスト側で認識できるようになったので,KVMゲストにVFをつけて起動しようとするも
# virsh start GUEST error: Failed to start domain GUEST error: Requested operation is not valid: PCI device 0000:06:10.0 is not assignable
となる.dmesgにはそれっぽいエラーログは見当たらないが,libvirtdのログにエラーが出ているのを発見.
# /var/log/libvirt/libvirtd.log 2013-05-30 19:17:40.543+0000: 2727: error : pciDeviceIsAssignable:1828 : internal error Device 0000:06:10.0 is behind a switch lacking ACS and cannot be assigned 2013-05-30 19:17:40.545+0000: 2727: error : virFileReadAll:457 : Failed to open file '/var/run/libvirt/qemu/eth2_vf0': No such file or directory 2013-05-30 19:17:40.545+0000: 2727: error : qemuRemoveCgroup:759 : internal error Unable to find cgroup for GUEST 2013-05-30 19:17:40.545+0000: 2727: warning : qemuProcessStop:4366 : Failed to remove cgroup for GUEST
一行目がそれでデバイス関連のエラー.ググってみるとすぐに同じメッセージが見つかり/etc/libvirt/qemu.confでコメントアウトされていた以下の行を有効に.
relaxed_acs_check = 1
libvirtdを再起動させてゲストを起動させようとするもやはりまだ動かない.
ただ先ほどとはメッセージが変わって
# virsh start GUEST error: Failed to start domain GUEST error: Unable to read from monitor: Connection reset by peer
# less /var/log/libvirt/libvirtd.log 2013-05-30 19:25:15.752+0000: 3628: error : qemuMonitorIORead:513 : Unable to read from monitor: Connection reset by peer
と出るように.でも意味わからん.
# less /var/log/messages May 30 15:22:12 HOST kernel: pci-stub 0000:06:10.0: claimed by stub May 30 15:22:12 HOST kernel: igb 0000:06:00.0: setting MAC 52:54:00:85:51:4c on VF 0 May 30 15:22:12 HOST kernel: igb 0000:06:00.0: Reload the VF driver to make this change effective. May 30 15:22:12 HOST kernel: igb 0000:06:00.0: The VF MAC address has been set, but the PF device is not up. May 30 15:22:12 HOST kernel: igb 0000:06:00.0: Bring the PF device up before attempting to use the VF device. May 30 15:22:12 HOST kernel: device vnet0 entered promiscuous mode May 30 15:22:12 HOST kernel: virbr0: topology change detected, propagating May 30 15:22:12 HOST kernel: virbr0: port 2(vnet0) entering forwarding state May 30 15:22:12 HOST kernel: virbr0: port 2(vnet0) entering disabled state May 30 15:22:12 HOST kernel: device vnet0 left promiscuous mode May 30 15:22:12 HOST kernel: virbr0: port 2(vnet0) entering disabled state May 30 15:22:13 HOST kernel: igb 0000:06:00.0: setting MAC 16:da:c5:22:24:25 on VF 0 May 30 15:22:13 HOST kernel: igb 0000:06:00.0: Reload the VF driver to make this change effective. May 30 15:22:13 HOST kernel: igb 0000:06:00.0: The VF MAC address has been set, but the PF device is not up. May 30 15:22:13 HOST kernel: igb 0000:06:00.0: Bring the PF device up before attempting to use the VF device. May 30 15:22:13 HOST kernel: igbvf 0000:06:10.0: enabling device (0000 -> 0002) May 30 15:22:13 HOST kernel: igbvf 0000:06:10.0: PF still in reset state, assigning new address. Is the PF interface up? May 30 15:22:13 HOST kernel: igbvf 0000:06:10.0: PF still resetting May 30 15:22:13 HOST kernel: igbvf 0000:06:10.0: Intel(R) 82576 Virtual Function May 30 15:22:13 HOST kernel: udev: renamed network interface eth7 to eth12 May 30 15:22:13 HOST kernel: igbvf 0000:06:10.0: Address: 8e:b3:74:7a:53:43
あれもしかしてPF(Physical Function?)つまり実際のデバイスがリンクアップしてないと使えないのでは?実はこの環境では06:00.0のNICにはケーブルが刺さっていない.05:00.0には刺さっているので,xmlを書き換えてそちらのVFを使うように.
# virsh start GUEST error: Failed to start domain GUEST error: Unable to read from monitor: Connection reset by peer
がやっぱりダメ.
# /var/log/messages May 30 15:26:29 HOST kernel: pci-stub 0000:05:10.0: claimed by stub May 30 15:26:29 HOST kernel: igb 0000:05:00.0: setting MAC 52:54:00:dc:9d:1d on VF 0 May 30 15:26:29 HOST kernel: igb 0000:05:00.0: Reload the VF driver to make this change effective. May 30 15:26:29 HOST kernel: device vnet0 entered promiscuous mode May 30 15:26:29 HOST kernel: virbr0: topology change detected, propagating May 30 15:26:29 HOST kernel: virbr0: port 2(vnet0) entering forwarding state May 30 15:26:30 HOST kernel: virbr0: port 2(vnet0) entering disabled state May 30 15:26:30 HOST kernel: device vnet0 left promiscuous mode May 30 15:26:30 HOST kernel: virbr0: port 2(vnet0) entering disabled state May 30 15:26:30 HOST kernel: igb 0000:05:00.0: setting MAC 8e:3b:50:e2:f4:35 on VF 0 May 30 15:26:30 HOST kernel: igb 0000:05:00.0: Reload the VF driver to make this change effective. May 30 15:26:30 HOST kernel: igbvf 0000:05:10.0: enabling device (0000 -> 0002) May 30 15:26:30 HOST kernel: igb 0000:05:00.0: VF 0 attempted to override administratively set MAC address May 30 15:26:30 HOST kernel: Reload the VF driver to resume operations May 30 15:26:30 HOST kernel: igbvf 0000:05:10.0: Intel(R) 82576 Virtual Function May 30 15:26:30 HOST kernel: udev: renamed network interface eth7 to eth49 May 30 15:26:30 HOST kernel: igbvf 0000:05:10.0: Address: 8e:3b:50:e2:f4:35
でもVFを使うのはちゃんと動いている様子.
# less /var/log/libvirt/libvirtd.log 2013-05-30 19:26:30.269+0000: 3971: error : qemuMonitorIORead:513 : Unable to read from monitor: Connection reset by peer
そして相変わらず役に立たないエラーしかでない.今度はゲスト側のログを見てみる.
# less /var/log/libvirt/qemu/GUEST.log 2013-05-30 19:33:05.650+0000: starting up LC_ALL=C ... <略> No IOMMU found. Unable to assign device "hostdev0" qemu-kvm: -device pci-assign,host=05:10.0,id=hostdev0,configfd=24,bus=pci.0,addr=0x6: Device 'pci-assign' could not be initialized 2013-05-30 19:33:05.968+0000: shutting down
あ,IOMMUががが.またも凡ミス.intel_iommu=onを追加してリブート.
# virsh start GUEST Domain GUEST started
ようやくゲストの起動にこぎつけた.ゲストシステムにログインし追加されたデバイスを確認.
# ll /sys/class/net/eth1/device lrwxrwxrwx. 1 root root 0 May 30 15:41 /sys/class/net/eth1/device -> ../../../0000:00:06.0 # ll /sys/class/net/eth0/device lrwxrwxrwx. 1 root root 0 May 30 15:41 /sys/class/net/eth0/device -> ../../../virtio0 # ll /sys/class/net/eth1/device/driver lrwxrwxrwx. 1 root root 0 May 30 15:41 /sys/class/net/eth1/device/driver -> ../../../bus/pci/drivers/igbvf
ということでeth1に無事デバイスが見えるようになりました.
参考リンク
_2 真夏日
つい先日前に最低気温が摂氏一桁台だったように記憶しているが,今日は最高気温が30℃超え.
この暑さに先週金曜日からオープンしているプールはすでに大賑わいの様子.うちの子たちも喜んで今シーズン初プールを満喫したらしい.
その時私はオフィスのエアコンに負け,カーディガンを羽織っていた.
2013-05-31 晴れ [長年日記]
_1 真夏日
昨日に引き続き.
午前中からすでに90Fを超える真夏日になっており,夕方オフィスを出たら空気が完全に温まっててちょっと不快.オレの目の前で建物を出た人もさすがの暑さにOopsみたいな単語を思わず発してたしな.
このためかアパートのプールは昨日よりも繁盛していた様子.