トップ 最新 追記

muneda's diary


2002-12-02 朝霧 [長年日記]

_1 配属面談

聞かれたのは、事前に出した希望調査のままでいいかどうか。第3希望までのそれぞれの希望内容について、それぞれ何をしたいか。Linux関係の希望らしいが、UNIXはどうか?英語は勉強してんのか?などなど。

もっと積極的に希望ぶちまけてもよかったかなと。実際の配属先が決定するのは4月の研修の最後らしい。楽しみに待とう(楽しくない結果が返ってくるかもしれないけどね)。

_2 eo64

JR新快速では無理。駅近くの加減速中および停車中のみ。たしか、/.-jのOliverさんがAirH"なら新幹線も行けるっていうてたような。

_3 kernel-2.4.20-rc1

が出てたので早速アップデート。2.4.20のChangeLog中のFinalっていう言葉の意味を間違えて解釈して、もう2.4系の新しいのは出ないのかと思ってしまった。これは、20-rcNがおしまいで、ちゃんとした20になったよ〜って意味らしい(詳しくはここ)。

研究のメインマシンだからさすがに2.5系には行けないが、家マシンとかやってみようかな。っていうかそんな暇ないか。

_4 今日のapt-get

会社に行く暇つぶしにノートを持ってきてたので、大学でapt-get。しかし問題が発生。保留パッケージをインストールせずに、最初upgradeを済ませ、その後改めて保留パッケージを選択してupgradeしようとしたところ、prerequisiteチェーンのループとか言うエラーが出てできなくなった。う〜ん、これは困った。

その後、rpm --nodepsでインストール後、rpm --rebuilddbを行った。まぁきっとこれで大丈夫だろう。


2002-12-03 天気悪なってきたよ [長年日記]

_1 さいたまーーーーーーーーーー!!

巷で大流行(?)のスレでついにとやまーーーーが出てた。が、全然普通で残念。

_2 天気予報

週間予報を見ると今週末に今年一番の冷えこみがありそう。特に日月あたりか。遂にマイナスですよ。でここの雪だるまがちょっとカワイイ感じでムカツク。

_3 トヨタカップ

レアル vs オリンピア。レアルやっぱ凄いね。ジダンは足に磁石かなんかはいってんじゃねぇのか。ただラウルが仕事できなくて残念。あとよかったのはマケレレ。地味だったけどやつがいないと負けてただろうな。

MVPはロナウドじゃねぇな。俺的にはカシージャスだな。どうしても点をとった奴が注目されちゃうけどそれ以外もちゃんと見ろよ。


2002-12-04 朝には雨はあがっていたが、依然曇り空 [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 11℃ (0930)

_2 kernel-2.5.50

ノートに遊びで入れてみた。でいきなり # make menuconfig でつまる。なんでも asm/* ってファイルが見つからないとか。kernel-2.4までは /usr/src/linux-*/include/ の下に asm -> asm-i386 のシンボリックリンクがあったのだが2.5ではそれがなかった。そこで、asm -> asm-i386 のリンクを作成すると今度は asm-generic がみつからないという。そこで最終的に、

# cd /usr/include
# ln -s /usr/src/linux/include/asm-i386 asm
# ln -s /usr/src/linux/include/asm-generic asm-generic

としておいた。menuconfig は実行できるようになったのだが設定項目が大幅に変更されていた。よくわからんのが多くとりあえず適当にやる。次に、 # make dep;make module;make modules-install をしようとするものの、# make modules_install がなくなっていた。# make help によるととりあえず # make all ってやればよさそうなのでそのとおりにした。無事コンパイル終了して grub に登録し再起動。

だが kernel panic であがらない。VFS なんたらかんたらってところで止まっていて、ディスクがマウントできないとのこと。古い Kernel であげて grub の menu.lst を見るも前とは特に変わらず。そこで

kernel /kernel-2.5.50.img ro root=/dev/hda7

としていたのを

kernel /kernel-2.5.50.img
root(hd0,6)

と変更することで無事起動できるようになった。

まだまだ問題はあって今度はキーボードの調子が悪い。カタカナひらがなキーを押すと"Unknown key うんぬん"というエラーが出るようになった。また"\,|"キーを打っても何も出なくなった。後者の方はX上では問題なく動くがコンソール上でパイプが使えないのは痛い。カタカナひらがなキー自体は必要ないがエラーが出るのをなんとか抑えたい。いくらサブレベルが50とは言え、やはり開発版てそんなもんかのう。


2002-12-05 温いでおい [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 17℃ (1230)

深泥池 : 11℃ (1930)

_2 New ASIMO(PC Watch)

おぉ、すげぇ。遂に人による操作ではなく自分で判断して行動できるようになったのか。この技術が使えれば人が入って行けない危険状況下で十分作業できるだろうな。例えば化学工場で火災が起きたときとかASIMO10台でホース持って飛び込んで行ってくれるとか。夢が膨らむねぇ。

_3 バカ暗号化ソフト

ryu1さんとこより

あぁ、俺もどっかで見たことある気がするな。微妙に俺のバカ好きっぷりをくすぐるな。彼女さん宛メールだけはこれで送るとか、日記の特定の人宛部分だけはこれかけるとか。う〜ん、おもろそう。

ただ、\5,800って値段とwin xpには対応してないってのが微妙になっとくいかんな。


2002-12-06 午前時間もったいなかったなぁ [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 9℃ (1215)

深泥池 : 4℃ (2200)

_2 TNG DVD 4

やっと届いた。店から送ったよっていうメールが来たのが3日前だったので昨日も待機してたが今日やっと来た。でもそういえば発売日は今日だから昨日くるはずがないのを忘れてたよ。

_3 MozillaでAA

VineSeedでMozilla1.2.1が出ていたのでアップデートするとGaleonが消されたのでMozillaを使うことに。前にkenyoがMozillaでAAのやりかたを書いていたので真似させてもらう。 でもなんだかうまくいかない。部分的にはAAになっているんだが*1、全体的にはかからない。あと、freetype2の再コンパイルがうまくいかず。日本語表示もできない。う〜ん難しいなぁ。

<追記> 先ほどコンパイル時に利用したファイルは apt-get source で手に入れたものだが、自分で再度同じファイルを配布元から持ってきて再コンパイルしたところうまくいった。rpm -e --nodepsで古いやつを削除して、すぐに新しいのに差し替え。結果、ソース表示画面は全ての文字にAAがかかるようになった。それでもやっぱりメインのウィンドウはダメ。どうして?

*1 tdiaryのPREタグ部分とかMozillaでソースを表示させたウィンドウ内とか

_4 GODIVA

のチョコレートを今日で授業が終わる生徒さんからもらった。いえ〜ぃ。年に1回バレンタインに食べられるかどうかなので結構うれしかったり。ありがたくいただきます。


2002-12-07 朝サムっ [長年日記]

_1 実験

前回の実験がうまくいかなかったので、今日もN女子大で徹夜実験。

_2 スタバプリペイド

店頭でやってるのを思い出し、即効入金。一般のプリペイドと同じシステム。小銭がジャラジャラならないところくらいかな利点は。あとまめに行かないと意味ない感じ。


2002-12-08 昼まで爆睡 [長年日記]

_1 実験

結局午前4時頃に終了し、2台の車に分かれて帰宅。6時前に京都駅で降ろしてもらって地下鉄で帰宅。

_2 豚まん

551の蓬莱のやつを彼女さんが買ってきてくれたので食べる。冷えてたのを暖め直したからかあんまりうまくなかったな。CMで見てるほどのあれではないな。

でも彼女さん曰くうまいそうなので*1、今度店頭でできたてを食べてみるか。

*1 横でうまいうまい言いながら食べてたし


2002-12-09 寝すぎで頭がボ〜っと [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 6℃ (1020)

深泥池 : 5℃ (2200)

_2 献血

大学に献血カーが来ていたので400ml献血を行う。前回は昨年12月11日だったので、ほぼ1年ぶり。

_3 Freetype2

MozillaでAAをかけようといじっていたところ、依存関係を完全につぶしちゃったらしく、Emacsの表示がおかしくなった。やけに縦長で文字の色関係があやしぃ。Emacsを新たに入れ直しても元に戻らないので、Emacsとの関係ではなくXFree86との依存関係だろうな。しくった。適当なことはするもんじゃねぇ。

一応メインの開発環境だけに今から設定しなおすのは大変だな。でもやらないとEmacsが...。それ以外にもどっかに不具合が潜んだまま続けるのも恐いし。はぁ、今晩潰して入れ直しかな...。

教訓 : 地雷体質はほどほどに。

_4 ということで

どこがどうなったのかようわからんので、仕方なく入れ直し。最低限必要そうな設定ファイル類を$HOME以下に避難。

Vine2.5CDからインストール。インストール完了後、まずapt-get update。本当はDMA転送がONにならんので先にkernelアップデートをしたいところなのだがGCC3にして再度コンパイルが面倒なので先に遅いディスクのままパッケージのアップデートをしてとりあえず、インストール時に入っていたパッケージのアップグレードを終わらせる。

ring辺りからkernel-2.4.20とac1 patchを落してきてコンパイル。DMAもONにすることができほぼ完成。あとはおまけパッケージの追加。Galeonの1.2.7やxmmsのvorbisプラグイン関係、xfig、fluxboxを入れてほぼ元通り。所要時間約3時間。あとは実際に使ってみて足りないものや余計なものをなんとかしよう。


2002-12-10 今日はほんと寒い [長年日記]

_1 初雪

昼御飯を食べにいくときに降ってた。雨を覚悟して歩きだした瞬間雪に変わる。もう冬だねぇ。

_2 TRICK・TRICK2

文庫本をもらう。暇なときにでも読もうか。っていつになるかなぁ?

_3 気温

深泥池 : -1℃ (2145)

遂に氷点下突入。


2002-12-11 今朝はホンマ寒いぞ。亀岡は氷バリバリだったらしぃ [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 4℃ (1000)

深泥池 : -2℃ (2200)

_2 apt-get(Vine)

大きなアップデートはXFreeとEmacs。XFreeは4.2.99。特に問題もなくインストール・起動が完了。問題はEmacs。20→21へのアップデートは問題なかったが、設定はかなりめんどくさかった。Vine付属のフォント設定ファイルのままだとやけに文字のギザギザが目立、使い物にならんかった。仕方ないのでwebでいろいろ漁って元の設定ファイルを切り貼りして何とか設定。

この機会にtamago v4を導入し、そこからCannaを利用するようにした。使い勝手は慣れの問題だと思うが、まだまだだな。とりあえず、21が使えるようになったのは個人的にいい。起動時の牛の絵もかなりひさしぶりだ。

最後に個人メモ。toggle-imeをShit-Spaceに割り当てる。

(define-key global-map [?\S-\ ] 'toggle-input-method)

GoogleでVineMLかどっかから見付けたはず。


2002-12-12 今朝もまんてん見たがそろそろ面白くなくなってきた? [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 2℃ (0900)

深泥池 : 1℃ (2130)

_2 tDiary-mode for xyzzy

Original作者のきたさんとこより

これで自宅メインマシンからもブラウザ経由でなくても日記の更新ができる。早速使わせていただきます。

_3 kernel

立て続けに

  • 2.4.20-ac2
  • 2.4.21-pre1

が出ているので試したいのだが(特に21-pre1、Alan-treeのIDE Fixを取り込んだらしぃ。それでLinuxTodayでもめてた)、先日の例もあるので研究室のメインマシンでやるのを止めようかなと考え中。

しょうがないからノートでやろうかな。でも21-pre1成果を試したいのはメインマシンだからな。う゛〜ん悩むな〜。

_4 DVDコピーツール(hotwired news)

CDコピーツールと同様個人のバックアップ目的用に販売らしいが。確かに、ディスクに傷が付くと読めなくなるのは困るもんな。とくにBOX版の1枚だけとか。しかも1枚辺り1時間で完了って。さてさてDeCSS周りの話はどうなるんだろうか。


2002-12-13 時間がなくなってきた [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 4℃ (1000)

今朝家を出たら、バイクの上にうっすら雪が積もってた。周りの家の屋根の北側にも雪が残ってた。本格的に冬だねぇ。

_2 kernel

結局衝動に駆られて、2.4.21-pre1を試す。確かにAlan-treeのIDE FIXを取り込んだらしく、i845G内蔵オーディオが使えるようになってた。特に問題なし。常用決定。

起動時に、/proc/bus/usbのマウントができないとかいうエラーが出ていたが、

USB support ->
    Preliminary USB device filesystems

にチェックを入れるとエラーが出なくなった。


2002-12-14 ちょっぴり寝坊 [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 4℃ (0945)

深泥池 : 1℃ (1900)


2002-12-15 今日は温いな [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 9℃ (1645)

_2 tdiary-mode for xyzzy

で更新テスト

もいっちょおまけ

これでもか〜

_3 tdiary-mode for xyzzy の設定

以下を .xyzzy に追加。

(push "E:/Program Files/xyzzy/site-lisp/tdiary" *load-path*)
(require "tdiary-mode")
(use-package 'tdiary)
(setf *tdiary-diary-list* '(("mux03" "http://mux03.tdiary.net/")))
(setf *tdiary-passwd-file* "~/.tdiary-password")

こんな感じ。browserexとの連携はうまくいかず更新結果が出ないけど、まぁいっか。

_4 X'mas プレゼント

彼女さんと買い物に行ったときに、登山用品点で偶然見つけたネックウォーマー*1にハマる。普通のものは表裏フリースのものが多いがこれは、裏地がGORE WINDSTOPPERとかいう風を通さなそうな生地でできてた*2。もうこれ、これが俺の心を鷲掴み。一緒に時計も探しに行ってたんだけど、時計なんてそっちのけ。フリースだけのものと比べると値段も\3,500と1.5倍の値段だが買ってもらっちゃった。1度ネックウォーマーを使うともうマフラーなんかには戻れねぇ。

*1 NORTH FACEではネックゲーターと呼ぶらしい

*2 でも水は全然らしい。っていうか表地がフリースだからどっちみち無理か


2002-12-16 今週勝負の一週間 [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 9℃ (0930)

昨日の夕方と同じ数字だが、体が冷えているからだろうかかなり寒く感じる。

深泥池 : 9℃ (2300)

でまたまた同じ数字だが、夜でかつ雨が降っているのでかなり温い。

_2 tex memo

wrapfloatパッケージを使ったときのwraptableの使い方と、hereパッケージを使ったときの表の表示位置の強制指定


2002-12-17 風が強いから余計寒く感じる [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 9℃ (0915) またしても9℃。まさか壊れてねぇよな。

深泥池 : 6℃ (2000) 壊れてなかった。


2002-12-18 炬燵で寝るとほんまダルいわ [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 9℃ (1100)

深泥池 : 3℃ (2315)

_2 データ持ち運び用デバイス

を何にしようかなと考え中。USBメモリにするか、今現在持っている smart media や Memory stick を有効利用するためにリーダを買うか。明日ヨドるつもりなのでそのときに衝動買いしようかと。

_3 TNG DVD

7th シーズンを予約。これでコンプリート確定。


2002-12-19 久しぶりに大学サボり [長年日記]

_1 WinXP(M$ IME 2002)でtoggle-imeキーの変更

XPの入っているマシンが、ノートなのでどうしても 半角/全角 が押しにくく、どうにかならんかなといろいろやってみた。XPでなければ窓使いの憂鬱があるんだけど、しょうがないので替わりになるもんを探す。

いろいろ探してもいいのが見つからなかったので、それならと思いIMEバーを探る。すると、ツール -> 全般 -> 設定 -> キー設定 を見ると現在のM$-IMEのキーバインディングが載っていてキー追加や変更などのボタンが見える。ここの設定でIME ON/OFF をなっているところのキーをS-Spaceに変更して完了。かなり簡単で拍子抜け。

あとは、レジストリでもいじってCtrlとCapsLockの変更さえすれば*1、Meadowがそれなりに使えるな。

*1 記号類は我慢や

_2 USBメモリ

メルコのRUF-C128M(ClipDrive:USB1.1)とI-OのEDHG-128M(EasyDisk:USB2.0)のどちらを買うか迷う。結局、どうせ普段は128M全部使わないだろうから、転送速度なんて特に気にしないだろうから安いほうをということでClipDriveを\6,800のポイント18%バックで購入。

WinXPでは問題ないものの、Win2kでは認識に少し時間がかかる。転送速度に関しては確かに早くはないもののストレスを感じるほどではない。まぁ、フロッピー代わりに使うつもりだし。あとはLinuxでも設定するだけ。

あとDynabook-SS用にB5サイズのソフトインナーバッグを購入。微妙にサイズ小さいが何とか入るのでよし。まぁバスタオルに包むよりはましだろう。

_3 X'mas プレゼント 2

先日のプレゼントに続き、誕生日も近いことから今度は腕時計を買ってもらう。前の時計も彼女さんに買ってもらったものだが、バイクでこけたときにガラスが割れてしまったので。今度のはCASIOのスポーツウォッチPHYS*1。蛍光灯の光ででも充電でき、暗いところでは自動的に表示が消える省エネもの。ライトボタンを押さなくても40°ほど傾けるだけでバックライトが点く面白い機能も。今度こそ壊さないように大事に使います。今度壊れたら問答無用でG-SHOCKになりそうだ。

*1 買った後商品ページを探していたときに気が付いたんだがG-SHOCKじゃなかったよこれ

_4 神戸ルミナリエ

毎年クリスマスの恒例行事。だんだん規模が小さくなりつつあるのは不景気だからかな。でもきれいだった。これを見るとほんと年末なんだなって気がすごくするな。でもらいねんからは見られないと思うと少し残念。


2002-12-20 さて荷物も届いたし、昼出勤するか [長年日記]

_1 USBメモリ Linux編

たださんの日記を参考に、マウント。確かに脱力するほど簡単。でわざわざsuなりsudoしてマウントするのが面倒なのでfloppyなどと同じように、

$mount /mnt/usbmem

だけでできるように探る。ここの/etc/fstabの項目を参考に、

/dev/sda1     /mnt/usbmem     auto  noauto,user 0 0

を/etc/fstabに追加して完了。問題なく一般ユーザーでmountコマンドでUSBメモリが使えてウマー。

参考までに、hdparmの結果。kernel 2.4.21-pre1 (Vine2.6),Pen4 : 1.8A GHz,DDR2100 : 512*2 MBで

935.96 kB/sec

まぁ、こんなもんだろ。

追記 : kernel-2.4.21-pre2にて差したまま起動できることを確認した。

_2 TNG DVD BOX

もう第5シーズン到着。はえぇよ。まだ第4シーズン開けてもいないのに。しかも見る暇ないし。まぁ、修論後の御褒美に楽しみにとっておくか。

_3 kernel-2.4.21-pre2

にアップデート。IA64、USB関係のアップデートが多い。特に問題なし。

_4 Dynabook SS S6

CPUとHDDがアップグレードされたくらいで、他のハードウェアには変更がなさそう。SDIOに期待してたんだけどな。あと、OfficeXPとかいう糞みたいなおまけが付くせいで値段があがるみたい。S5で十分。

_5 アクセスした時刻を覚えている引き出し(WISS2002:ZDNN)

こういうのいいねぇ。積極的に製品化希望。やれ宅配便が来たときに判子がどことか、何かの請求書の控えはどことか、普段あまり使わないものなんてどこに片づけたなんか覚えられないし。

_6 水晶型のディスプレイ(WISS2002:ZDNN)

こういうのいいねぇ。息を吹きかけるだとかそういうアクションで操作できるのがいい。将来は図鑑が3次元かつ触覚付きで見られるようになるのかな。


2002-12-21 雨降りすぎ。靴びしょびしょ [長年日記]

_1 そろそろ

クリスマスなのでテーマ変更。個人的なクリスマスは既に終了したに等しいけど。あとは、クリスマスが終わってもボケてテーマを戻すのを忘れないように。

_2 egg/canna の変換設定

個人的に、 "/" で "・" 、 "~" で "〜" に変換されるのが好きなのでそのように設定。参考にしたのはここ。以下を.emacs.elに追加でOK。

(setq egg-mode-hook
      '(lambda ()
         (its-defrule "tha" "てゃ" nil t)
         (its-defrule "thi" "てぃ" nil t)
         (its-defrule "thu" "てゅ" nil t)
         (its-defrule "the" "てぇ" nil t)
         (its-defrule "tho" "てょ" nil t)
         (its-defrule "dha" "でゃ" nil t)
         (its-defrule "dhi" "でぃ" nil t)
         (its-defrule "dhu" "でぅ" nil t)
         (its-defrule "dhe" "でぇ" nil t)
         (its-defrule "dho" "でぉ" nil t)
         (its-defrule "va" "う゛ぁ" nil t)
         (its-defrule "vi" "う゛ぃ" nil t)
         (its-defrule "vu" "う゛ぅ" nil t)
         (its-defrule "ve" "う゛ぇ" nil t)
         (its-defrule "vo" "う゛ぉ" nil t)
	 (its-defrule "/" "・" nil t)
	 (its-defrule "~" "〜" nil t)
       )
)

2002-12-23 昼寝したせいで眠れない [長年日記]

_1 TNG DVD

やっと3rdシーズンの音声途切れ問題を確認。けどこれって日本語音声だけの問題だったのか。英語でしか見てないからディスク3を見終わってもまったく気づかんわけだ*1。年明け草々にでもパラマウントに交換してもらおう。

*1 字幕読みまくりだけど

_2 ツッコミ機能

自分の過去の日記で調べ物をしていて気が付いたんだが、古い日記に突っ込まれても最新の日記を表示していたらツッコミがあったかどうか気づかん。何とか方法はないものだろうか。

_3 fluxboxのバグ

を見つけたんだが、最新の0.1.14-1では既に解決されてた。残念、初めてオープンコミュニティーに協力できるかと思ったんだが。ちなみに発見したバグは、Momongaの0.1.12.*mってパッケージでタブの上で右クリックを押してメニューを表示させたときに画面外にまではみ出ちゃうってやつ。今確認したところ、Momongaでの最新パッケージは0.1.14-3mらしいのでアップデートしておこう。

_4 気温

深泥池 : 4℃ (1750) 昼間温かったので、数字よりも寒く感じる。


2002-12-24 クリスマス終了済につき、関係なし [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 7℃ (0900)

_2 かりん湯

昨日ふらっと薬局によったときに見つけて購入*1。柑橘系ですっきりぬくぬく飲料ゲットと喜んで今日飲んでみたが、激マズ。なんですかこれ。このマズさの原因は、板藍根か羅漢果。雰囲気的には、

もうあと1口でもアルコールを飲むと戻しそうな時に強要された、ぬるいビール

って感じ。あと4袋もあるんだがはっきりいって飲めねぇ。あと調子にのって生姜入り金柑湯も同時に買ったんだが、飲む前から凄い嫌な感じするんですけど。

*1 化粧品で有名な K 社販売品


2002-12-25 洗濯物危機一髪 [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 9℃ (1140)

深泥池 : 2℃ (2300)

_2 HHK Lite発売終了(/.-j)

う〜ん、残念だがしょうがないな。Lite2が出た時点でなくなるのは明らかだったし。かといってストックしておくほどお金に余裕がないし。まぁいまのを大事に使おう。それが潰れてから次のを探せばいいってことで。でも、Lite2はもう買わない。

_3 TNG DVD BOX 6

明日届くらしいのだが、お金用意してねぇ。メール届くの遅えよ。朝一に下ろしに行こう。


2002-12-26 はたして無事に帰れるだろうか [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 2℃ (1045) 家を出ると雪が...

_2 中信立てこもり事件

はじめて2chの良さがわかった気がする。速攻、

# apt-get install navi2ch

ってやってもうた。さてさてどうなるのか。修論書きでまだ家に帰れないし、帰っても報道規制で関西ではニュースとして取り上げられていないらしいし。ここはやっぱり2chしか

追記:京信(京都信用金庫)ではなく中信(京都中央信用金庫)の間違いでした。

_3 Toshiba Acpi Driver

東芝Linuxのサポートページ -> FAQ -> othersより

LCDの輝度変更、VIDEO出力先変更などができるようになるようだ。kernel 2.5.26 以降だと標準で使えるらしいが。もう1度2.5系を試してみて、ダメだったら2.4系にpatchを当てよう。

_4 案の定

テーマ変更忘れてた。


2002-12-27 雪降ったり晴れたり、かなり気まぐれ [長年日記]

_1 大掃除

といっても自宅ではなく大学の研究室分。あとたった3ヶ月ほどしかいないのに結構まじめにやった気がする。家の方もどうせあと3ヶ月ほどなのでこっちは放置。なんか間違ってるような。

部屋の入口ドア付近で掃除してたらドア向こうから人がきて、ドアに足をはさまれる。かなり痛い。

_2 TNG DVD

6thシーズンBOXが昨日来たらしく不在票が入っていたので、午前中待っていたけど来ず。電話かけても向こうでないし。やっぱS急便は会社向けだよな。個人に優しくねぇ。


2002-12-28 寒いですなぁ [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 5℃ (1020)

_2 透過terminal

忙しいときほど何かいらんことをしたくなるもの。ということで今回Etermを入れてみた。

$ Eterm --trans --cmod-red 64 --cmod-blue 64 --cmod-green 192 -x -f white

という風に起動すると、いい感じに緑色で透けたEtermが起動する。

fluxboxの場合、うまく透けない場合があります。その場合はMomonga-fluxbox-HOWTOの情報が役に立ちます。あと、ver.0.9.xではshadeやtintなどのオプションがないので間違えなく。

_3 過積載

年末で人不足なのか、前を走っていた花屋の軽トラックの荷台からプラスチックの鉢が降ってきた。アブねぇ。大型トラックだけじゃねぇんだな。


2002-12-29 いい天気だ [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 7℃ (1120)

_2 Toshiba Acpi Driver

先日見つけたやつを導入。といっても自分でパッチ当てたりしたのではなく、Vine製kernel 2.4.20-0vl5にアップデートしたら既に最新版のパッチがあたっていたので、それを利用。うまくいきました。ただ1つ問題があって、一般ユーザで利用することができない。sudoでもダメ。1度rootになってからだとうまくいく。どうしてか知らんが、まぁ動くのでいまは放置。

_3 晩御飯

明日誕生日なので、彼女さんと晩御飯を食べることになった。家でキムチなべした。うま〜。でも2人分には十分すぎる量でかなり腹いっぱいになる。一緒にビールを飲んでいたのもあるが。その後、家で焼酎飲んだり、つまみ食ったり、久しぶりにいい感じ。


2002-12-30 age += 1 [長年日記]

_1 気温

深泥池 : 9℃ (1300)

_2 誕生日

遂に四捨五入で30台になります。

_3 補完

昨日の分を少ししました。

_4 蕎麦

1日早いが彼女さんと年越しそばを食べる。洛北高校斜め向かいくらいの小さな店で、出石皿そばとかいうものを食べる。初めて食べるがなかなかいい感じ。ネギ、のり、わさび、とろろ、卵という薬味の多さに驚いた。最初は少なくそしてあっさりしたものから入れていって、最後に卵を入れるらしい。でも個人的に卵はなしかと。蕎麦湯も一緒にもらったが、水道水の塩素の臭いがしてダメ。そば自体はいいのにな。

あと、富山名物らしいかぶら寿司も頼む。正月って感じがしてうま〜。

_5 CapsLock <-> L_Ctrl (WinXP)

自分でレジストリをいじるのが面倒だったのでKeySwap for XPを利用した。これでやっとまともにMeadowが使えるよ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ kenyo [おめでと。誕生日1日違いとはね。これからもよろしゅう。]

_ muneda [どうもです。 あんまり人の誕生日って覚えられないけど、自分のだけは忘れられなさそう。]

_ いなば [おぉ、お誕生日ですか。おめでとうございます。]

_ muneda [ありがとうございます。きっと次回以降特にうれしくもなくなりそうですが。]


2002-12-31 本当に年末なん?って感じ [長年日記]

_1 論文書き

テレビを見ても面白くないし、せっせと修論の要旨を書く。

_2 紅白

中島みゆき歌詞ど忘れか?


過去の日記
2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|
トップ 最新 追記