トップ «前の日(08-02) 最新 次の日(08-04)» 追記

muneda's diary


2002-08-03 はやくも8月最後のお遊びデー(日曜のぞく)

_1 やっとこさruby-modeの追加

参考にさせていただいたのは、こちら
今までうまくいっていなかったのは、なんだったろうか。
とりあえずこれで、入力が楽になりそうだ。

_2 Ruby/GTKの勉強

先日Rubyを勉強しはじめたが、あの本は俺には難しい。
なんとなくわかるものの、今ひとつピンとこない部分が多い。
そこでもう少しサンプルプログラムなどの具体例付きのオモチャで遊ぶことにした。
Ruby/GTK プログラミング入門で遊んでみる。
一応、難しいながらもあの本で勉強した分が大きくこの本くらいの話は容易に理解できる。
ウィンドウやボタンて結構簡単に作れるんだな、こりゃ便利だ。
Ruby/tkとRuby/GTKの違いはようわからんがCAMACアプリのGUI部分はこれで作ろう。
本以外にもこちらを参考にさせてもらった。(._.)φ

ただ、この本誤字が多すぎる。解説部分の日本語部分はまだ許せるものの、ソース内でやられるとかなり読む気が失せる。この本借り物だからいいけど、自分で買ってたら切れてそうだ。まぁ、一応Ruby/GTKの雰囲気をつかめただけ良しとするか。

_3 theme

momongaからkanbanに戻してみた。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ t_tesima [CのGTK使ったことあるけどあれはいいぞぉ。 LinuxでGUIつきのソフトを簡単に作れる当たりがいい。 5000ス..]


2003-08-03 曇り

_1 第二tDiary.Net移転希望者募集について

第一で日記を書いていて,夜遅ぇなとか1.5系使ってみたいとか思っているあなた,ぜひ負荷分散にご協力を.

デメリットの方に書かれているシステムが不安定になる可能性はほとんどない.最初の頃ツッコミ通知メールがうまく機能しなかったとかくらいかな.今回も特に条件はないみたいですし,「どうしても第一で1.4系じゃないと」というのがなければおすすめですよ.

_2 フルメッシュカバー採用のPCケース

b-fletsが来ることだし欲しいな.でも高ぇよ.

_3 暑中お見舞い

f_masterさんとこ

うまそ〜.お盆に帰省時にぜひ食べに行きます.ところでどういう注文したらこれが出てくるんでしょう?

_4 ツタヤ

お盆帰省時にヒマになりそうなのでCDレンタル.しかも8月1〜3日は旧作レンタル半額なのでウマー.今回は

  • CHEMISTORY - Between the Lines
  • ザ・コブラツイスターズ
  • ザ・コブラツイスターズ II
  • ザ・コブラツイスターズ III

を借りてきた.

_5 fub_net

タブブラウザfubの.NET版.Migemoを搭載したり,左手だけで操作できたり*1いろいろおもしろそう.完全にキーボードからすべて操作できるようになったら乗り換えてもいいかも.

*1 wでPageUp,sでPageDn,2で次のタブ,1で前のタブとか

_6 今日のジョギング

昨日よりもタイムが落ちる.今日は19m38m.ダメダメ.最初に飛ばしすぎた分下りでゆっくり過ぎたようだ.どうもまだまだペースがつかめない.最悪20minを下回ることは避けたい.やっぱどうしても15minが目標だな.

ホンマいい汗かきました.その後速攻風呂に入って友達の部屋でバカのみ.久しぶりにアルコールが逝けてカクテル2本のビール3本OK.かなり余裕で行けたよ.やっぱ運動すると体の調子が違うね.

_7 打ち合わせ

やはり時間と距離の壁は大きいと実感.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ かずひこ [不安定になるとしたら、きっと tDiary ではなく私のせいです>第二 :) (もしくはももんがのせい...]

_ f_master [『白玉宇治ミルク金時ダブル2003スペック』で♪ 3ヶ月ぶりのご来店お待ちしてます。]


2004-08-03 曇り,朝晩涼しい

_1 Virtual machine shootout: VMware vs. Virtual PC

/.-orgより

会社にマシンがせめてPentium4なら使うかもな.たとえエミュレーションでもアプリケーションが動けばいい.何か申請を行うためだけにIEの使用を強制されるのはたまらん.

_2 daapd

portageツリーにある0.2.1dはいくつかのライブラリが見つからないとかいってインストールできなかった.もちろんdaapdを入れるために必要な他のパッケージはインストールされている.そこでbugzillaから最新の0.2.3bを持ってきてインストール完了.

daapdのバージョンアップに伴い,いくつか必要なパッケージを本体にとりこんだようなので,旧バージョンからのアップデートの際にはあらかじめアンインストールが必要っぽい(実はportageでやってくれる?).

Tags: Gentoo

_3 耳鳴り

昨日あたりから左の耳でなっている.でっかいファンが耳のそばでうなっている感じ.まだ低音なのでそれほど気にならないっていうのがマシ.それでも不安なので明日休んで病院に行こう.

Tags: Life

2005-08-03 曇り一時小雨,暑いし風ないし

_1 BSD makeでRastをビルドするパッチ

雄也さんとこ

以前やってうまくいかず放置中だったものをリトライ.db4は4.2.52をインストールしなおし.パッチをあてconfigure.しばたさんとこを参考にLD_LIBRARY_PATHを設定.bashを使ったので

$ export LD_LIBRARY_PATH=$HOME/var/db/lib

とした.でconfigure.

$ ./configure --prefix=$HOME/var/rast
    --with-rubylibdir=$HOME/ruby
    --with-rubyarchdir=$HOME/ruby
    --with-apr-config=$HOME/var/apr/bin/apr-1-config
    --with-db-includes="-I$HOME/var/db/include"
    --with-db-libs="-L$HOME/var/db/lib -ldb-4.2"

でOK.次にmakeなのだがどうもうまくパッチが反映されない.scripts/Makefile.amを見るとちゃんとパッチがあたっているのだが,

$ tail -n 6 scripts/Makefile.am
rast-db-convert: rast-db-convert.in Makefile
        rm -f $@
        sed -e 's!%RUBY%!$(RUBY)!g' \
          $(srcdir)/rast-db-convert.in > $@
        chmod a+x $@
        chmod a-w $@
$ tail -n 9 scripts/Makefile
rast-db-convert: rast-db-convert.in Makefile
        rm -f $@
        sed -e 's!%RUBY%!$(RUBY)!g' \
          $< > $@
        chmod a+x $@
        chmod a-w $@
# Tell versions [3.59,3.63) of GNU make to not export all variables.
# Otherwise a system limit (for SysV at least) may be exceeded.
.NOEXPORT:

とMakefileはおかしいまま.configureしたあとのMakefileを手で直す.次は

Making all in docs
rd2 -rrd/rd2man-lib < .rast-config.1.rd |  sed -e 's/^\.TH - 1 /.TH rast-config 1 /' > rast-config.1
rd2: not found

だが,そのまま止まらなかったので無視.ドキュメントは今回はなくてもいいや.よく知らんけどrd2がないのって普通なの?.makeは無事通った.

インストール完了.長かった〜.

Tags: TDiary

_2 rast-register.rb

何も考えずに有効にしたら,rastが見つからんとかいうてsp01.rbでエラー.そのあとブラウザからは何にもできなくなった.

そこでキャッシュディレクトリのtdiary.confを直いじり.

'sp.selected' =>

の一覧から\nrast-register.rbを削除して復活.仕方ないのでrast-register.rbを使って過去のインデックスを先に作ろうとするも

$ ruby misc/plugin/rast-register.rb
misc/plugin/rast-register.rb:2:in `require': No such file to load -- rast (LoadError)
        from misc/plugin/rast-register.rb:2

と出て動かない.さっきのもきっとコレだな.今日はとりあえずココまで.

Tags: TDiary

_3 水出し珈琲ポット

スーパーで逆浸透膜水をもらってきたので仕込む.明日の朝が楽しみだ.朝食にはギリギリ間に合うかな.

Tags: Life

_4 風博士で Flash

いつの間にか表示されなくなくなった.

% ./configure prefix=$HOME/me/kz-029 --enable-migemo --enable-ssl --with-gecko-engine=firefox

ここで firefox を指定したのが原因らしい.atzm さんとこでも同じことが書かれている./usr/lib/mozilla-firefox/pluginから/usr/lib/mozilla/pluginのファイルへのリンクを作成して対応.

Tags: Gentoo

_5 Re[2]: hiki-mode.el

[Hiki-dev:00978] Re: hiki-mode.el (Rev. 1.6, 1.7)が動きません で教えてもらったものをテスト.無事動いているようす.テストした環境は

GNU Emacs 22.0.50.1 (i686-pc-linux-gnu, GTK+ Version 2.6.7)
GNU Emacs 21.4.1 (i686-pc-linux-gnu)

MLに投稿したがこれだとFrontPageが出ないそうで,まつもとさんのパッチの考慮が入ったものがCVSにコミットされたらしい.明日朝イチで試そう.

_7 rm コマンド

一般ユーザで root のファイルが削除可能である.とりあえずは実行結果を見よ.

% ll -la .
total 2
drwxr-xr-x   2 muneda users   48 Aug  2 18:34 ./
drwxr-xr-x  38 muneda users 2272 Aug  2 18:35 ../
% su
Password:
# whoami
root
# nano root_made_file
# chmod 600 root_made_file
# cat root_made_file
root can only read this file.
# ls -la .
total 6
drwxr-xr-x   2 muneda users   80 Aug  2 18:36 ./
drwxr-xr-x  38 muneda users 2272 Aug  2 18:36 ../
-rw-------   1 root   root    35 Aug  2 18:36 root_made_file
# exit
% whoami
muneda
% cat root_made_file
cat: root_made_file: Permission denied
% rm root_made_file
rm: remove write-protected regular file `root_made_file'? y
% ls -la .
total 2
drwxr-xr-x   2 muneda users   48 Aug  2 18:36 ./
drwxr-xr-x  38 muneda users 2272 Aug  2 18:36 ../
%

調べたところ

ファイルに対する読み込み・書き込み権は必要ありませんが、 そのファイルが属するディレクトリの書き込み権が必要です。

とのこと.これを知らずに昨日ビックリしてしまった.

Tags: Linux

_8 Generic Host Process for Win32 Services

何が原因かわからんが起動時に

Generic Host Process for Win32 Services

szAppName: svchost.exe
szAppVer:  0.0.0.0
offset: 00000000
szModName: unknown

などのメッセージを含むダイアログが表示されるようになった. svchost.exe をキーに調べたところ M$ の以下のページを発見.修正プログラムを当てたところ無事消えた.

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ zunda [パッチを当てたMakefile.amのctimeによってはMakefileが作りなおされないのかもしれないですね。a..]

_ muneda [ふむふむ,そのあたりの知識がまるでないので勉強になります. きっと近日中にやり直すので試してみます.]

_ kitaj [業務システムでディレクトリ設計するときに,そのrmの挙動(というかファイルシステムの仕様か)を知らないがために苦労し..]


2006-08-03 晴れ,でも雷警報が出ていた

_1 大渋滞

東名の事故のため,R1が大渋滞.それを避けようとしてさらにその測道で大渋滞.通行止め区間を避けた車が高速に乗ろうと大渋滞.もうどこもかしこも大渋滞.

朝の通勤バスはこの渋滞区間を通過するため当然のように渋滞に巻き込まれた.普段なら20〜25分で着くのに今日は50分もかかってしまった.当然遅刻.入社4年目にして初遅刻やわ*1.まぁ当然のごとく電故扱いになったのだが.

それにしても迷惑なやっちゃ.

Tags: Life

*1 今までは遅刻しそうになったら有休取って休んでたので

_2 会議

そろそろ帰ろうかなと思っていたらいきなり明日の会議に出席するよう依頼される.しかも定時後開始.えー,明日は部署の歓迎会があるのに.

最低な日だ.こんなんなら休んでしまえば良かった.そうすれば会議に出席することになった原因のメールを送信することはなかったのに.

Tags: Life

_3 Re[2]: 駅弁と箸

(狭いテーブルで食べることが多いので)ふたを開けるときに箸を落としやすい

この欠点を解消するために「容器の中に箸を入れてしまえ」

それは素晴らしいアイデアですね.ご飯とおかずが1つにまとまっているタイプだと,狭いテーブルにいっぱいになる可能性がありますし.その場合一番落としてしまいそうなふたを開けるときに,気にもかけなくても良いというのは,利用者からすると一番良いと思います.問題を問題と感じさせないのが一番の解決方法ですね.

じゃぁ私のように箸が見えないと不安になるというのはどうしたら良いか.弁当を渡すときに売り子さんが,「箸はおかずの箱の中に入っています」と言うとかどうでしょう.自動販売機で買うんじゃなく,わざわざ人が応対しているのだから特に手間ではないはず.最初は箱に印刷しておくのもありかと思ったのですが,デザイン的に悪かったり,見えない人には無効であったりするので良くないかなと.

UIってすごい面白いですね.日常生活のふとしたひっかかりをよくヨメはんにぼやいてたりします.

Tags: Life

2007-08-03 晴れ,とても暑いが風が強く若干マシ

_1 出張

先週水曜に来たばかり.最近多い.

バスと新幹線との接続が悪く駅で30分近く待つことに.その空き時間を使って昼ご飯.新幹線では読書と睡眠.行きは2時間.

こちらが主催の説明会でごにょごにょと説明.きわどいところをつっこまれたが適当にごまかしておいた.でも本当にどうしようかコレ.説明会は1.5時間で終了.

時間が中途半端だったが会社に戻る.新幹線では読書.おかげで読み終わった.帰りは接続もよく1.5時間.

1.5時間のために往復3.5時間使うなんて本当にもったいない.

Tags: Life

_2 池袋ウエストゲートパーク(石田 衣良)

石田衣良,第一弾.

ヨメはんが借りてきてたもの.昔こういうドラマがあったなぁとぱらぱらとめくっているうちに続きが気になって読んでしまった.ダラダラとした文章が続くので一気には読み切れんかったが.

原作を読んでから映像化作品を見るとがっかりするが,その逆は登場人物がイメージできるのでいいかなと思っている.今回もそんな感じ.が,当然本のイメージと違うキャストもあるので一長一短ではあるが.

手元にはヨメはんが読み終わった次巻があるが読むべきかどうか.うーむ.

Tags: Book

2008-08-03 曇り

_1 ベランダプール

風があったが,むっとしていたのでベランダプール.

少し時間をおいて水を温めていたのだが十分温まりきれていなかったようで,最初は冷たさそうだったが,慣れると楽しそうに遊んでた.少しずつだが,顔を水につけられるようになってきた模様.

Tags: Family

_2 近所へお買い物

花子がプールで遊んでいる隙を見て.

自治会仕事用に良さげな道具がないかと近所の100均をはしご.3件回る予定だったが,2件目に行ったときに1件目と置いている物がほとんど同じということに気がついて3件目に行かず帰宅.

昼間は暑い.やっぱ朝に限るわ.

Tags: Bike

_3 自治会仕事

夏祭りの打ち合わせ.0.7h

去年の計画書をほぼ丸パクリで作成した計画書なんだが,いろいろ不備というか確認しないといけないことが判明.ちょっとまじめにやらないと当日大変なことになりそう.

とりあえずレンタル品は早めに確保しないと.

Tags: Life

_4 出口のない海(横山 秀夫)

横山秀夫,第九弾

いつもと違う雰囲気の戦時中を舞台にした話.

とりあえず,葛藤.常に葛藤を繰り返す主人公.一旦は覚悟を決め特攻を試みるも機会トラブルで失敗.その直後に同僚に心のうちを伝えるシーンが印象的.

自分を犠牲にして他者を守る,守られた側にはちゃんと守られた甲斐がないと意味がない.無駄死には不要.

前々回に借りていた本なのだが,時間がなくて読み切れずに返してしまい先が気になっていた.今回読み切れてすっきり.うーむ,ちゃんと読み切れる量だけにしないと.

Tags: Book

2009-08-03 晴れ

_1 出張

いろいろと手続きの説明を受けに.

ホンマ朝から晩までみっちり説明があるとは.疲れた.

でもこれでかなり先に進んだ気がする.あぁもうそろそろやな感が徐々に出てきた.いろいろとやばいわ.

Tags: Life
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ kenyo [おー、徐々に進み出したみたいね。大変なこともあるだろうけど、きっと楽しいよ。 地域違うけど何かあればいつでも連絡くだ..]

_ MUNEDA [はいよ〜,ありがとね]


2010-08-03 曇り

_1 /proc/cpuinfoのエントリ

間違ってたり,いつの間にか変更されたり擦る可能性があるので注意.調査対象はlinux-2.6.35-ccs-1.8.0-pre.

何がどういう意味なのか,前にも調べけどすっかり忘れてしまってて再度ソースを見直す.二度あることは,なのでメモしておく.

processor       : 通番
physical id     : ソケット番号(ACPIの_SUNメソッドの値)
siblings        : 同じソケット上のCPU数
core id         : CPU Core番号(APICのレジスタから?)
cpu cores       : 同じソケット上のコア数

あるマシンを例にあげると上記エントリは

processor       : 0
physical id     : 4
siblings        : 12
core id         : 0
cpu cores       : 6

のような感じ.これは1ソケットあたり6コアのCPUでHTをONにしている状態であることがわかる.HTのON/OFFはsiblingsとcpu coresの値が同値かどうかを見れば判断できる.

core idが何を元にしているのかについては後日詳しく調べる(つもり).

Tags: Linux Kernel

_2 Linuxカーネル2.6.35リリース、ネットワーク負荷軽減機構やH.264ハードウェアデコードなどをサポート - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載

こういう要約記事はありがたい.

「Memory compaction」と呼ばれる、メモリの断片化を軽減する仕組みも追加された。これは使用中のメモリページを連続した大きなページに移動することでメモリ使用効率の改善を図るというもの。ページ確保に失敗した際に実行されるほか、「/proc/sys/compact_memory」や「/sys /devices/system/node/nodeN/compact」に任意の値を書き込むことで任意のタイミングで実行させることもできる。

とあるけど,これ間違ってるような.特に「連続した大きなページ」ってところ.なんかページサイズが動的に変わるように読めるけど,そんなことないはず(ってそんな機能あったりする?だったらスミマセン).x86の場合は4k.

この機能のイメージはこんな感じかな.

使用ページ : ■
空きページ : □

前 : ■□■□■□■□
後 : ■■■■□□□□

デフラグ前は最大連続4kのメモリしか取れないけど,デフラグ後は連続16kでも大丈夫!ってことになる.なので記事は「使用中のメモリページを移動させ大きなひとかたまりにすることで」ってのが正しい.

ってKernel Newbiesの原文見ればそう書いてあった.それにしても読むのかなり久しぶり.ざっくりとでいいからあとで読む.

Tags: Linux Kernel

2011-08-03 晴れ

_1 花子 予防接種 次郎 検診

花子はKindergartenに必要な予防接種,次郎は2歳半の定期健診.

まずは花子の予防接種から.Kindargartenに必要なものは病院側も承知で,足りないものを打つだけ.今回はHepA, HepBの2つ.いつもはそうでもないんだが,今日に限ってなぜか注射を怖がる花子.とはいえ,泣きもせずに無事完了.あと米国ではMMRの2回接種も必要なんだが,日本では今ではMMRの接種はしておらず代わりにMRをしているそう*1.これでもいいのかどうか看護師はあちこち聞きに回っていたようだが,先生に聞くと大丈夫とのことなので安心.ダメだったら今日追加でMMRを打つことになってたので良かった.

で次は次郎.いつものかかりつけ医は今日も不在.前回代わりに見てもらった先生は先日止めたらしくまた新しい先生.今日はえらいご機嫌で,アレコレされても嫌がる素振りをほとんど見せず,されるがまま.

最後に花子の右腕のEczemaについてあれこれ質問.前回塗り薬を処方され一時的に消えたんだが,また再発しかいてたりしてまたひどくなってしまっていた.今回は1日2回を2週間.プラス寝ている間にかいてしまわぬよう,抗アレルギー薬のシロップを与えるよう言われる.今度こそはきれいに治るといいんだが.

身体測定の結果

次郎
身長35 inch (88.9 cm)
体重31.5 lbs. (14.3 kg)
BMI18.08
HC19.75 inch (50.2 cm)

身長はこちらの平均よりも下だが,体重は平均よりも上とか.ぽちゃぽちゃだのう.まあ最近重さを感じるようになったのは確か.

今日の薬

今日買った薬は以下のとおり.

例のごとく甘いシロップ.花子はうれしそうに飲んでるし,次郎も甘いのを覚えててどこも悪くないのに飲みたがる.ちなみに薬を買いに行った薬局には薬局のプライベートブランドで同じ成分の物が安く売っていたんだが,これを使うのは今回初めてなので医者に言われたとおりBenadrylにしておいた.次回以降はその時行った薬局ブランドのものを買うかも知れんが.

Tags: Hos Med

*1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%96%B9%E3%83%BB%E9%A2%A8%E7%96%B9%E6%B7%B7%E5%90%88%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

_2 うなり声

子どもたちを寝かしつけてたら一瞬うとうとし,その後布団から這い出しリビングへ戻ってきたがリビングで力尽きて寝てしまう.

なんか屋根裏をはったり,あちこち登ったり降りたりと体を一生懸命動かす夢だったと思うが,横にいたヨメはんいわく目がぎょろぎょろ動いて,しかもうなされてたので思わず起こしたとのこと.

なんだろ,疲れてるんかな.

Tags: Life

_3 給油 CR-V

前回は20110710なので3週間半ぶり.

915 Waltham St. Lexington, MA 02421のShellで.

走行距離316.2 mile
給油量13.8 gallon
燃費計25.0 mpg
実燃費22.9 mpg
総走行距離12,769 mile

期間があいたのは旅行で1週間乗らなかったからかな.原油価格は下がり続けているらしいのに,ガソリンはドル安をうけてなのかここ最近また上がり始めた.どうにかならんものか.

今回は$3.859/gallon.

Tags: Car Fuel

2012-08-03 晴れ

_1 TOTEM Cirque du Soleil

TOTEM

goldstarというチケットサイトで安く出ていたので行ってみた.

なんかすごいというのはあちこちから聞いてはいたんだが,いや本当にすごかった.様々なパフォーマンスが次から次へと観客を飽きさせずに繰り広げられる.間に小話的なショートパフォーマンスがあったりしてそちらも楽しい.衣装もメイクもおもしろいね.音楽もかなりの割合で生演奏だった様子.アクションに合わせた効果音が気持ちを盛り上がらせる.間に30分の休憩を挟み2時間ほど,あっという間だった.

後から公式サイトを見ると,いくつか抜けてたり,もしくは載っていない演目があったりするんだが,一日二回公演しているから演技者の都合によるのかも.花子はUnicycles and Bowlsが気に入ったよう.オレはRussian Barsかなあ.Roller Skatesはただのジャイアントスイングにしか見えませんでした.

ちなみに今回は最初に書いたとおりチケットサイトで買ったので一人$21+手数料ととてもお安く見られたのでした.同じようなことを考える人は多いみたいで,値段の高いシートは結構な空き具合なのに,この格安チケットゾーンはかなりいっぱい入ってた.

残念ながら我が家からは常設会場は遠いので,今回のような小規模な移動テントのものしか見られないかなあ.旅行先にあれば検討してみるか.

追記(20120805): 舞台装置としてステージと後ろをつなぐためのスロープがあるんだが,これが予想以上にグネグネと動くのが良く出来てた.横から見たのでその完成度の高さがよくわかった.パフォーマンスだけでなく舞台装置の良さも魅力の一つ.


2013-08-03 曇り

_1 バーベキュー

花子のお友だちが今月中に他州に引っ越してしまうとのことなので,うちのアパートでお別れバーベキュー.

あいにくの曇り空だったけど,寒くはなく,食べて飲んで遊んで,子どもたちは楽しかった様子.

さすがにちょっと車でひょいっと遊びにいける距離ではないのでまた会えるかわからないけど,またの再会を期して.

Tags: Family

_2 「こうのとり」4号機、打ち上げ成功! | ファン!ファン!JAXA!

日本では翌早朝だったが,こちらでは昼過ぎといい時間だったので,ノートパソコンとテレビをHDMIケーブルでつないでYoutubeのライブ中継をテレビで見る.

なんか淡々と打ち上げ続けてて,成功するのが当然のような感じだけど,毎回すごい努力をしているんだろうな.

ISS到着はこちらの時間で朝0730くらいなので出勤前に見られるかな.期待.


過去の日記
2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|
トップ «前の日(08-02) 最新 次の日(08-04)» 追記