トップ «前の日(03-05) 最新 次の日(03-07)» 追記

muneda's diary


2004-03-06 快晴,強風

_1 強風

快晴,強風.今日も花粉フィーバか.外に出たくないけどエサがないからなぁ.がっちりドーピングして出かけるとするか.

_2 電撃トレード?

同じ部の人のタレコミ情報によると,オレがその対象にされていたらしい.隣のグループの人が急な割り込みを抱えすぎて仕事ができず,人手が足りないため4月からswapしようということだったらしい.でも今オレが抜けると困る,とグループリーダさんがいうてくれたらしくその話はチャラになったそうな.

そもそも人的リソースの割り当て方がうまくないんやな.最近うちの部署は割り込みが多く,そちらに工数を取られてしまう人が出てきて,結局新規の仕事が進まない.もう少しうまいやり方があるんじゃないかな,と最近強く思う.

1月末の研修以降,仕事の話をしているときははっきり自分の意見を言うようにするよう心がけている.できないモノはできない,間違っているモノは間違っていると.急に態度が変わったもんだからちょっと生意気になってきたと思われるのは心外だ.

どっかに「グループのぺーぺー*1が,そのグループを変える!」みたいな本ないかな.どうやったら気まずくならずに上の人たちにガツガツいえるのだろうか.そもそも年下だからっていうのを気にする時点でマズいんだろうけど.

*1 年齢的にね

_3 Linux-2.6.4-rc2

2.5.xxや2.6-testxxのときは早く正式版が出ないもんかと思っていたけど,いざ2.6がでるとそのリリースが早すぎて全然ついて行けない.これがオープンな場でのフリーソフトウェア開発のスピードかと思い知らされている.

特に今回のリリースは個人的には非常に大きい.読まないといけないソースがどーんって現れた.ソースを読み始めた当初ほどは時間がかからないと思うけどそれでもきついよなぁ.いやいや,このスピードに負けじとやることが大切なんやって.

ということで開発環境を最新のモノへ変更.2.6.1 → 2.6.3 → 2.6.4-rc2.2週間後くらいと個人的に予想する2.6.4のリリースまでには今回の変更に追いつきたいな.

Tags: Kernel

_4 Re2: 無線LANルータ

やっとこさ設定を行う。6畳一間の寮の部屋で無線LAN接続。う〜ん、ムダだ。


2005-03-06 曇り,富士山は見えるところは大概白い

_1 お休み2日目

2日続けてちょっと寝坊.同じく1030くらいに起床.ちょっと和訳したあと,起きてきたヨメはんと部屋の掃除を済ませてブランチ.

その後軽く外出をしてあとはダラダラと.和訳は内容の理解も伴うためイマイチスピードアップしない.

追記 : 何かタイトルに「お休み2日目」とかわざわざ付けると普段休んでいないみたいだな.イヤイヤそんなことは全くない.よほどのことがない限り土日はきっちり休むようにしてます.ちなみに今まで土曜出勤は3回しかないはず.

Tags: Life

_2 スポーツシーズン開幕

3月にはいるといろんなスポーツが開幕を迎えるな.ブランクが長いと追いかけるのも大変だ.

ふとTVをつけるとF1が.予選結果を確認したあと最終周だけ見ておしまい.あとはサッカーJ1とかプロ野球のオープン戦とか.

今年は見るだけでなく自分の体も動かしたいなぁ.

_3 iPod まわり

ファームアップデートとiTunesのアップデート.

ファームは2.2から2.3へ.全然してなかった気がするけどいわゆる旧機種なのでアップデートプログラムは頻繁に新しくなってもオレには必要ないってことか.

iTunesは何が変わったのか全然分からん.セキュリティホールがあったとかなんとかってのは前に見た覚えが.


2006-03-06 昼寝は短時間熟睡

_1 GCC アップデート

今回は3.3.6から3.4.5へのアップデートなのでGCCアップグレードガイドの3. GCC-3.3から3.4へのアップグレードを参考に作業をすすめる.途中次にこのコマンドを実行しろとメッセージが出るので迷うことはないと思われる.

ハマったところだけ

# revdep-rebuild --library libstdc++.so.5 -- -p -v

を実行すると

Calculating dependencies
!!! All ebuilds that could satisfy "=app-dicts/kasumi-0.10" have been masked.
!!! One of the following masked packages is required to complete your request:
- app-dicts/kasumi-0.10 (masked by: ~x86 keyword)

と出た.どうもACCEPT_KEYWORDSを指定して入れたパッケージを再ビルドしようとしてできなかった模様.revdep-rebuild自体にACCEPT_KEYWORDSを指定しても良さそうなのだが,何をされるか分からないので避けた.

どうやらこういうファイルは/etc/portage/package.unmaskに書けばマスクが解除されるらしいので以下のように書いてみた.

# cat /etc/portage/package.unmask
=app-dicts/kasumi-0.10
=media-gfx/zphoto-1.2-r2

がどうもうまくいかない.

コレも

app-dicts/kasumi
media-gfx/zphoto

コレも

app-dicts/kasumi-0.10
media-gfx/zphoto-1.2-r2

コレも

>= app-dicts/kasumi-0.10
>= media-gfx/zphoto-1.2-r2

ダメ.

上の2つのパッケージをダウングレード後アップグレードしなおしたらrevdep-rebuildに引っかからなくなった.きっと3.4.5でコンパイルされたので,revdep-rebuildの対象から外れたのだろう.これにならいmaskされているパッケージを3.4.5でリビルドし直すことにした.本来なら/etc/portage/package.unmaskに書けばrevdep-rebuildコマンドを1回実行するだけであとは自動でやってくれそうなのだが上の通りうまくいかなかったので1つ1つリビルドを行った.うーん面倒だ.

そのうち

Now you can remove -p (or --pretend) from arguments and re-run revdep-rebuild.

と出るようになったので,-pなしでrevdep-rebuildを実行.

# emerge -pv --oneshot sys-libs/libstdc++-v3
# emerge -aC '=sys-devel/gcc-3.3*'

以上で3.3.6から3.4.5へのアップデート完了.package.unmaskさえちゃんと書ければ,それほど面倒ではないと思われる.次は4.1かな.

Tags: Gentoo

2007-03-06 快晴,月がくっきり.寒い

_1 打ち合わせ不足

今週末〆切の仕事を早めに仕上げ昨日提出したら,今日になって求めているものとまったく違うし,ぜんぜん使えないといわれてしまった.

こちらも前の続きみたいな感じでちゃんと確認せずにやってたし,依頼元も依頼しっぱなしで詳細については触れていなかったので,どっちもどっちということになった.

で,当然の事ながらやりなおしが発生するんだが,やりなおしの〆切は来週水曜.レビューとか考えると遅くても今週末までには手元では完成させておかないと.うーん,今週は余裕ペースだったのにな.ちとヤバいな.

Tags: Life

_2 風が吹いたら桶屋がもうかる(井上 夢人)

これまたヨメはんが借りてきてくれたもの.この著者の作品を読むのは初めて.

7つの短編を1冊にまとめたもの.7つの短編は登場人物が同じで,話の流れも同じ,落ちも同じ.ただ話の内容が違うという非常に変わったスタイル.でもおもしろい.なんやろ,吉本新喜劇みたいなもんかな.そう,お約束.

人物描画とか場面とか設定とかはイマイチだなと思うところはあるのだが,この作品のよさはなんと言っても上に書いたところなので,そういうのはあんまり気にならない.

で,わからんのが本のタイトル.なんでコレにしたんやろ.原因と結果がつながっていないようでつながっているといいたいのか?

一応この本は1日で読み切った.朝の通勤バス,仕事前,昼休み,夕方休み,帰りのバス,夕飯後でだいたい3,4時間といったところか.

  • 風が吹いたらほこりが舞って
  • 目の見えぬ人ばかりふえたなら
  • あんま志願が数千人
  • 品切れ三味線増産体制
  • 哀れな猫の大量虐殺
  • ふえたネズミは風呂桶かじり
  • とどのつまりは桶屋がもうかる
Tags: Book
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ こ〜りん [そういえば、桶屋が儲かる理の元の長いバージョンを先日ようやく知りました。まさか、桶は桶でも棺桶だったとは。]

_ muneda [Wikipediaに長いバージョンが乗ってました. * ふえたネズミが柱をかじる * 柱が弱って家が傾く * 傾いた..]


2008-03-06 多分,晴れ

_1 残業

トラブル対応番として指名されたので残業.今日は早めに帰るつもりだったのに予定丸潰れ.ションボリ.

とりあえずあるコマンドの動作内容についてソース解析したり,トラブル再現手順をつくったり,ヒマになったので山盛りたまった様々な依頼事項をこなしたり.

が,待てども待てども出番はこない.2000が2200になり,さらにいつになるのかよくわからん始末.課長には送って行くから大丈夫,というナゾのフォローをされたり.

Tags: Life

2009-03-06 雨のち曇り

_1 ヨメはん友達襲来

うちに来るのが目的なのか,その先に行くついでなのかは知らんが,来てくれました.

ヨメはんはひさしぶりにいろいろ話せて楽しかったようだし,花子も遊んでもらえてうれしかったようで,よかったよかった.また来てくださいな.

Tags: Life

2010-03-06 快晴

_1 Bank of Americaで個人口座をジョイント口座に変更

普段の生活を送る分にはオレ一人の口座で十分.だがBank of Americaのカードを持っていると月に一度美術館(すべてではない)が無料で入場できるようになるので,個人口座をヨメはんとのジョイント口座に変更し,Bank of Americaのカード手に入れることにした.

手続きは非常に簡単.どこかの支店に行き,個人口座をジョイント口座に変更したい旨を告げるだけ.

手続きに必要なものは,二人それぞれ身分証明書2点.今回は以下のものを用意.

  • オレ: Bank of Americaカード・パスポート
  • ヨメはん : クレジットカード・パスポート

写真付きのIDが1つと,それ以外何か一つあれば良いとのこと.免許証とかあればパスポートも要らないと思われる.

手続き自体は15分くらいで完了.今月の無料日は今日明日なので,多分行かないからカードは不要だったんだが,念のためとその場で仮カードをもらう.本カード(ちゃんと名前が入ったもの)は5~7営業日で届くとのこと.

手続き完了後ATMコーナーですぐにカードのアクティベーションを実施.カードを作った直後なのにもうオレの口座情報が見えるようになったのには驚いた.でも日本でもカードはないけどその場でもらえる通帳で口座にアクセスできるからそんなに特別でもないか.

これで大人2人分のカードが用意できたので,早速来月から出かけることにしよう.

Tags: Life Family

_2 diet pepsi

Pepsi

何度かビールが安いと書いたが,ビールだけではなく飲み物全般が非常に安い.

今日買ったのはdiet pepsi.12 oz(約350 ml)缶が24本で$3.99!なんと1本あたり$0.17!*1.どうせ飲むだろうしということで2ケース購入.

1カ月前くらいから週末になると近所のスーパーのチラシが郵便で届くようになった.チラシ以外と一緒に届く広告に対する費用で実現されているんだろうけど非常にありがたい.このまま続くと良いな.

Tags: Meal

*1 買うときには缶のデポジットとして$0.05取られるが,それはあとで回収できる

_3 ぽかぽか陽気

雲一つない青空で朝から気温はぐんぐん上昇.朝の時点で8℃くらいあったが,昼には12℃くらいまであがっていた.春が近づいているんだねえ.

でも明朝は放射冷却のためにまたも氷点下予想.

Tags: Life

2011-03-06

_1 Okemo Mountain Resort

昨日に引き続き滑る予定だったが,この日は生憎の雨.こんな週末に限って気温が高く雪に変わる気配もなし.周りの人が滑る様子を見ていたが,みんなズブヌレになって帰ってくるくらいに雨は強い.

しばらく様子を見ていたがどうもダメそうだと判断し,今日は諦めることに.せっかく3時間弱も移動し,かつ,昨晩泊まっただけにかなり苦しい決断.

ちなみにこの日はレースもあったのだが,そちらは雨ではなく視界不良で中止とのこと.どうりでこちらが付いた頃(0800頃)にもう帰り始めている人がいたわけだ.

Tags: Travel

_2 PAPA RAZZI

晩飯作るの面倒だとヨメはんがいうのでもう一家族と一緒に食べに行ってきた.

クタクタに茹で過ぎてアルデンテのアの字もないとウワサに聞いていたのであんまり期待していなかったのだが,味はソコソコ.が,オレが頼んだRigatoniは湯で時間が短く食感が良くなかった.

Tags: Meal

_3 給油 CR-V

前回は20110305だったので2日連続.

117 Pleasant St Woburn, MA 01801のPrime Energyで.

メモ紛失のためデータなし.

出かけたエリアが自宅付近より安いので.ご飯を食べながら調べたところはデータが古く,かつ,Cash Only価格だったので次点で給油.聞いたことない名前だったが,そこそこ客が入ってたので大丈夫だろう.

長距離ドライブの後でガラスが泥まみれになっていたので,小雨が降っていたがそれなりに窓をキレイにしておく.ただガソリン代が安いだけあってか,モップ(?名前分からん)がかなりボロボロだったのは残念.

Tags: Car Fuel

2012-03-06 晴れ

_1 Re: 次郎 Atypical pneumonia/非定型肺炎

熱は依然高いものの,これまでに比べれば少し低めの38℃台.

昨日と同じくイヤイヤが続く.熱が出始めた頃は元気に遊びまわっていたが,今では層の元気もなくなったか.たまに機嫌が良くなることもあるが,思い出した様に不機嫌に.疲れているんだろうなあ.

昼頃には37℃台に落ちてきたようで,やっと薬が効き始めてきたのかな.これで一安心.あとは咳が完全に収まるまでもう少しガマン.

Tags: Family

_2 エアコンリモコン故障

朝起きると寒い.タイマーで起きる少し前から暖房をつけるようにしていたんだがどうも効いていない.

壁に据え付けられているリモコンを見るとなんかおかしい.ちょっと考えて何も表示されていないことに気が付く.でボタン押したり,スイッチをいじってみるも,エアコンはうんともすんとも言わない.次郎がまだまだ体調不良なのにエアコンが使えないのはかなり辛いので,メンテナンスに支給対応してと修理依頼のリクエストを送信.

そしたら9時前にはメンテナンスが来てくれて,あれこれ対応してくれた.リモコンが動いてなかったのは単にリモコンの電池が切れたからみたいなのだが,電池交換して表示はされるようになったものの,電源を入れても動かない状態に.エアコン本体の蓋を開けて中を確認し,倉庫からあれこれ部品を持ってきてリモコンはじめ何やら交換したらしく,おかげで無事に稼働し始めた.やれやれ.

で,メンテナンスが帰った後交換したリモコンを見るとなんか違和感.どうやら液晶表示内容が減り,さらにボタンがなくなっていることが判明.消えた表示は時計なのでどうでもいいんだが,ボタンはタイマー操作用のがゴッソリ消えてた.つまりタイマー予約ができなくなったということ.朝起きる前に温めておいたりとか,夜のスイッチの切り忘れを防いだりとかいうのができなくなってしまった.ショボーン(-公-;)まあエアコンが付くのが第一なので修理の目的は達成されたのだが,ちゃんとメンテナンスの作業内容を監視しておくんだった.

Tags: Life

2013-03-06 曇りときどき小雪

_1 時差ボケ?

昨日20時に寝たものだから,そりゃさすがに早起きするわ,ということで起きたのは3時半すぎ頃.粘ってみたものの寝られる気配がないので,風呂に入ってあれこれしたり.

夕方くらいに少し眠くなったがそこまでではなく何とか乗り切って夜まで.でも寝る直前はぼーっとして意識が飛びそうになることが度々あったけど.

サマータイムももうすぐ始めるし,このまま少し朝方にシフトできるといいなあ.

Tags: Life

2014-03-06 晴れ

_1 ミーティング

たった一時間ほどの長さだったにも関わらず,グッタリ疲れた.

全部で4人,うち1人が電話でそれを必死に聞こうとしてたからだろうか.何度やっても電話越しの英語って聞き取りが難しい.まだまだだなあ.

Tags: Life

過去の日記
2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|
トップ «前の日(03-05) 最新 次の日(03-07)» 追記