2011-11-02 快晴,放射冷却 [長年日記]
!!!new!!!_1 花子 Kindergarten再開
電気が復旧したとのことで今日から再開.
が,なんでか知らんが朝のスクールバスの到着が遅れ,寒い中待たされるはめに.あいにく今朝は冷え込んでおり,手袋なしは辛かった.ちなみに上着はもうすでにダウンジャケットを着用.
!!!new!!!_2 pho
いつものタイ料理屋が臨時休業みたいだったので,少し足を伸ばしてベトナム料理屋へ.
3回目だと思うが,過去2回はしゃぶしゃぶしか食べたことなかったので今日が初普通メニュー.とりあえずは定番メニューだろうとpho(フォー)を注文.なんかようわからん部位(ホルモン系)がいっぱい入ってたが,味はおいしい.オフィスからちょっと遠いのが残念だがまた来たい.
!!!new!!!_3
斎藤家の核弾頭 (朝日文庫)(篠田 節子)
これまでの二作品とはガラっと雰囲気が変わっており,著者の引き出しの多さに感心.
近未来SFみたいな内容で,かなり楽しめた.ただ,今このタイミングで発刊できるかというと微妙な感じ.
!!!new!!!_4 次郎 インフルエンザ予防接種
市の看護師がアパートまで出向いてくれ,さらに無料とのことで行ってきた.
次郎以外は先日接種済みなので,ヨメはんと花子を置いて二人でリースオフィスへ.
ちゃちゃっと問診票を記入し,次郎に心の準備をさせる間を与えないうちにズボンを下ろし,椅子に座って抱っこして,そのままブスッと打たれておしまい.打たれた瞬間少し体に力が入ったが,特に泣くこともなくあっさりと終了.エラいね,次郎.ようがんばった.
去年ブースターショットを打っているので,今年は不要とのこと.ということは花子も同じで,これで家族全員分完了.あとは風邪をひかぬよう気をつけよう.