2010-09-14 晴れ,日差しが少し暖かい [長年日記]
!!!new!!!_1 LVMに使用しているディスクの確認方法
LVMの物理ボリューム(PV)の確認方法とも言う.Red Hatでの標準インストールがLVMなのに,今更ながら知らなかったのでメモ.
lvm pvdisplay*1と実行すると以下のように
# lvm pvdisplay --- Physical volume --- PV Name /dev/sda2 VG Name vg_pq32 PV Size 136.24 GiB / not usable 0 Allocatable yes (but full) PE Size 4.00 MiB Total PE 34878 Free PE 0 Allocated PE 34878 PV UUID nWuEwt-owhj-1lK1-FTbh-g1Ph-BbjO-lEf4fo
とディスク情報が表示されるので,あとは適当に
# lvm pvdisplay |grep 'PV Name' | awk '{print $3}' /dev/sda2
とでもすればディスク(PV)が分かる.複数台の場合は
# lvm pvdisplay |grep 'PV Name' | awk '{print $3}' /dev/sda2 /dev/sdb2
のようになるらしい.
*1 /sbin/pvdisplayと実行しても同じ
!!!new!!!_2 MCEのログ
気がついたらdmesgに
Machine check events logged
と表示されていたので/var/log/mcelogの中身を確認してみると.
# cat /var/log/mcelog MCE 0 HARDWARE ERROR. This is *NOT* a software problem! Please contact your hardware vendor CPU 13 2 bus unit TSC 5d49b04f43e1cd [at 2300 Mhz 132 days 3:16:46 uptime (unreliable)] ADDR 6670b57c0 L2 cache ECC error Bus or cache array error bit46 = corrected ecc error memory/cache error 'evict mem transaction, generic transaction, level 2' STATUS 940040000000017a MCGSTATUS 0
とのことでCPUがお亡くなりになっているそうな.って1カ月以上前のメッセージか.これまで何度も表示されてきたエラーもcorrectable errorらしいし,どうやら負荷をかけないと発生しない(このCPUを使っていないだけ?)ので,もうしばらく放置.
!!!new!!!_3 給油 CIVIC
前回は20100830だったので,約2週間ぶり.
ひさしぶりに2A/119沿い341 Great Rd.のActon Gas & Svcで.
走行距離 | 409.2 mile |
給油量 | 10.7 gallon |
実燃費 | 38.2 mpg |
総走行距離 | 21,993 mile |
前回書いたようにもう燃費は悪くなる一方だと思っていたのに,予想に反して前回よりも良くなった.確かに少し暖かかった日はあったものの,平均としては変わらなかったような気がするのにな.よくわからん.
今回は$2.599/gallon.
'pvdisplay'コマンドでPV Nameをgrepしてもいいけど、'pvs'コマンド使えばそんな手間いらないよ。