2010-09-07 曇り [長年日記]
!!!new!!!_1 Preschool parents orientation
明日から始まる新年度に向けて,親向けのオリエンテーションに参加.
1900開始だったので10分くらい前についたのだがガラガラ.時間を過ぎてから人が集まり始めて実際に説明が始まったのは1930から.そうかここはそういう文化だった,忘れてた.ちなみにその30分間はみんな適当にあいさつやらしてたんだが,グループでの会話にはついていけず,端っこの方で眺めているだけ.ショボン(-公-;)たまにお父さんたちが話しかけてくれてその時は何とか会話したりするんだが,どうも続かない.
今年度はいろいろと変更点が多く,その説明がいろいろと.が資料もなく延々と話されるだけなので聞き損ねることも.それでもキーポイントは抑えられた気がするので良しとしておく.あとは少しずつその都度確認してけば大丈夫.
最後にクラスごとに分かれて細かい話.あと明日から始まるクラス*1で子どもへの手紙を書いたり.英語と日本語(ひらがな)を併記しておいた.日本語にするにしても分かる言葉じゃないといけないので言い回しに苦労.
トータル2時間くらいだったが,かなり疲れた.技術系カンファレンスでの英語はなんとなく慣れた感があるが,こういう一般的な話の2時間はかなりしんどい.ご飯を食べていないのもあったが帰ってきてグッと疲れた.
*1 ただし,初日はなれることが目的なので子どもの数は半分,時間も短縮
!!!new!!!_2 免許更新準備
こちらにきて早10カ月が経過.一時帰国を検討し始めているのだが,来年1月で有効期限が切れる免許の更新について調べ始めた.
どうやら住所地でなく,かつ,現在日本に住んでいなくても一時滞在先での更新が可能らしいが,いろいろと準備すべきものがあるようで面倒そう.面倒そうとはいえ,更新しておかないと1月以降の帰国時に車を運転できないハメになるので*1やらんといかん.
免許更新完了時に改めてエントリを残す予定.
*1 こちらの免許で国際免許を取れば回避可能
国際免許だと、もしもの時、減点されないというメリットがあるとかないとか ← 安全運転しろ
なるほど,そんないい手が!