2004-02-14 かなり温め晴れのちめっちゃ寒雨 [長年日記]
!!!new!!!_1 EXPRESS CARD
予約した切符を三島駅で受け取る.カードを差し込み,予約内容を確認.クレジットカードの暗証番号を入れるだけで切符が発行される.うむ,便利だ.
でもこんな便利なシステムなんだが,このエクスプレスE予約端末で普通の切符を購入する輩が大発生.遅いねん.せっかく早く切符が買えるシステムなのに意味なし.JRも端末数をケチんなよ.
!!!new!!!_2 披露宴会場打ち合わせ2月分
今回決めたモノは以下の通り.
- 大まかな座席割り
- 友人
- 親族
- 家族
- 大まかな披露宴のスケジュール
- ケーキカットをいつするのか
- スピーチの回数
- 中座時について
会場の座席は新郎はお客さんから見て左側,新婦は右側.参列者も新郎新婦と同じ側.親類の中でも父親方は左側,母親方は右側.
あと細かいモノをいろいろと決めたハズなんだけど,資料はすべて彼女さんに託してきたのでよく覚えてない.
次回打ち合わせ日は未定.時間が長く取れるのならば式前の最後の打ち合わせ,そうでないのならあと2回は必要とのこと.最初の時などは,正直他人事に思えてきたこのうち合わせも,ここまで来るとリアル感ありあり.もうそんな時期やねんな.
!!!new!!!_3 二次会会場探し
本来なら友人に丸投げ,もしくはいわなくても向こうからやってくれるものらしい.だけどそれだけ大変だろうということで会場だけはこちらで探してからお願いすることに.幹事役をお願いした彼女さんの友達と一緒に会場候補地へ.
いろいろ候補があった中見つけたのがBONTON.第一印象は
むむ,微妙かな〜
って感じだったんだが,いろいろ話をしているうちに店長かオーナーであるおばちゃんのキャラクターに惚れ込んで即決め.ワンフロア貸し切り,貸し切り料金不要,冷凍物を使わない料理などなども魅力的だったし.
話終えて帰ろうとしたら,突然おばちゃんが
ご飯食べていき
という.披露宴会場の打ち合わせで昼ご飯を食べるヒマがなかったし今から店を選ぶのもダルかったのでそこで食べることに.確かにおばちゃんがいうとおりメシは手作り感にあふれている.久しぶりにちゃんと中身のあるエビフライを食べた気がする.食事後お金を払おうとしたら今回はご馳走してくれるとのこと.マジびっくり.ほんま関西のそこらにいる面倒見のいいおばちゃんって感じ.全然商売っ気がないもん.
二次会に来ていただける方はそのあたりも楽しんで頂けると幸いです.
!!!new!!!_4 激寒
昼間のヌクヌク天気が一転,夕方から雨.
彼女さんの実家に向かうべく電車に乗って移動.あいにくその電車は単線なので途中の駅で待ち合わせがある.その間電車のドアが開きっぱなしになってしまうのだがそこから入る風がバリ寒い.もうね嫌がらせかな〜って思うくらい.気を利かせて閉めてくれればいいのに,車掌のケチ.
!!!new!!!_5 招待状作成
先日届いたのは中身と封筒の差出人は印刷されているが,封筒の宛先が書いてない.ほかにも結婚式に参加して頂いたい方への追加の案内状など作らないといけないモノが多数.
急いで宛先一覧表を作成.結婚式の案内状の文面を考え,地図をでっち上げる.思ったように作業が進まなかったり途中ご飯を食べたりしてかなり時間がかかる.
印刷物をすべて作成し終わり,すべてを封筒に入れのり付けシール貼りを終えたのは26時近くか.さすがに疲れたけどそれ相応の達成感あり.できあがった招待状をみて彼女さんと二人,あらためて結婚することへのリアルさが増した感じ.