2004-01-06 晴れ,朝靄つき [長年日記]
_1 春の憂うつ解消!花粉出ない杉、富山県が育成 (YOL)
やった〜!と喜んだのもつかの間,記事を読むと
苗木500本を2011年に供給することを目指す。
木材用としての実用化は20年以上先になるという。
とのこと.さらに実際に花粉を出し始めるまでに成長するにはもう何年もかかる訳やから結局はまだまだ花粉症とは闘い続けないといけないっちゅうことやね.はぁ.オレも急に花粉症が治らないかなぁ,と遠くを見てみる.
_2 花粉症の人に朗報!スギ花粉は少なめ (nikkansports.com)
2月中旬か.でも早めに気にしておく必要はありそうだ.そろそろ甜茶の売っていそうな店を探しておくか.
_3 mremap()にローカルセキュリティホール (/.-j)
2.4.24-rc1と2.4.24のリリース時間が約1.5h*1なのはこういう理由なのか.納得.
と思ったら既に2.4.25-pre4とは.いくら2.4.24-preXがそのまま2.4.25-preXになったとはいえ,Marcelo飛ばしすぎ.
2.6.1-rc2も出ているけどLinusからはアナウンスなしの模様.
*1 12:18:35と13:55:57
_4 今日のemerge
app-i18n/prime/prime-0.7.2.ebuild uim prime-el prime-dict suikyo ruby semi fluxbox zsh flim wanderlust fluxconf lv chasen kazehakase
休み明けなので盛りだくさん.
_5 hiki
ruby-1.8.1で USE="cjk" すると
[Tue Jan 06 12:13:49 2004] [error] [client x.x.x.x] Premature end of script headers: index.cgi, referer: http://x.x.x.x/hikifarm [Tue Jan 06 12:13:49 2004] [error] [client x.x.x.x] /usr/lib/ruby/site_ruby/1.8/amrita/parser.rb:71: [BUG] Segmentation fault, referer: http://x.x.x.x/hikifarm/ [Tue Jan 06 12:13:49 2004] [error] [client x.x.x.x] ruby 1.8.1 (2003-12-25) [i686-linux-gnu], referer: http://x.x.x.x/hikifarm/ [Tue Jan 06 12:13:49 2004] [error] [client x.x.x.x] , referer: http://x.x.x.x/hikifarm/
でindex.cgiが動かない.同様にhiki.cgiも動かない.
USE="-cjk"で動作確認できたので,鬼車patchが悪さをしているもよう.
花粉症は杉が切ってもお金にならない(外国産に押されてる)ので放置された杉林の花粉が原因とも言われてるのできっと花粉出ない杉が出来ても解消にならないかと・・・。
そっか,残念.