2011-06-24 雨 [長年日記]
!!!new!!!_1 花子 血液検査
去年の春にもしているんだが,Kindergarten向けに再度やり直す必要があるとのことで行ってきた.今回の検査内容は前回と同じBlood lead level(血中鉛レベル)とCBCことComplete Blood Count(全血球計算)の2つ.
今回も看護師に言われオレが抱っこした状態で椅子に座っての採血.それほど緊張している様子もなく,怖がっている様子もなく,ただ何をするのかは気になるようで針を見てた.今回左腕で採血したんだが,どうも血管が見つかりにくいようで(看護師が細いとつぶやいてた)針を差してから血管を探してあっちこっちウネウネ針を動かしてた.さすがにそれはないわ.花子を励まそうと声をかけているうちにやっと血管を探し当てたようで一安心.
採血したのとは別の看護師が,よく頑張ったねとご褒美のシールをくれたんだが「すごい頑張ったから他の子は1つだけなんだけど2つ選んでいいよ」とのこと.そらそうやろな.
血液検査の結果は自動的にかかりつけの小児科に送られるはずなので,あとは8月頭に予防接種を受ければKindergarten向けの病院関連の準備は完了のはず.
!!!new!!!_2 Re: ハード交換
会社に着いたら,昨日一緒に作業した人が1枚すでに交換してくれてた.ありがたい.
午後から1枚交換作業を実施.さすがに昨日やったおかげで,今日は手順書を見ながらではなかったので少しは早く進む.が一人でやる分やっぱり時間はかかる.結局約1時間ほど.一番時間がかかるのはCPUの載せ替えかな.一般的なPCに載っているCPUとはちょっと形が違い,やけにネジが多いのが原因.1CPUで10分,これが4つあるのでこれだけで40分かかった.あとは数の多いDIMMと電源関連(?)のモジュールをひたすら載せ替えに20分ほど.
なにはともあれこれで残り9枚.がんばろう.
!!!new!!!_3 給油 CIVIC
前回は20110610だったので2週間ぶり.
今回も336 Great Rd Acton, MA 01720のPro Techで.
走行距離 | 421.1 mile |
給油量 | 10.7 gallon |
実燃費 | 39.4 mpg |
総走行距離 | 28,833 mile |
今回も結構いい燃費.最近では一回給油で400mile走るのは当然で,それ以上いかに延ばせるかみたいな感じになってきた.次の目標は430mileかな.
ガソリン代は継続して低下傾向.今回は$3.739/gallon.2週間で$0.1/gallon下がった.このままどんどん下がっていって欲しい.