トップ «前の日記(2006-03-25) 最新 次の日記(2006-03-27)» 編集

muneda's diary


2006-03-26 家の外に出ずずっとグダグダ [長年日記]

_1 CONFIG_HZ とデバイス認識の関係

清水さんとこ

これはmunedaが適当にちゃちゃっと調べて書いたものなので内容についてはまったく無保証です.こんな記事を信じてはいけません.参考程度に留めて,ちゃんと知っている人に確認をとってください

CONFIG_HZの値

x86ではずっと100だったのだが,最近1000になったあと250に落ち着いた.CONFIG_HZは1秒あたりのタイマの精度を示す値.100だとカーネルは10msec単位で動作することができる.この値が大きいほどカーネルは早く動くので割り込みなどの各種イベントに対してすぐに反応できる.

最新のカーネルでは100,250,1000から値を選択できる.Kconfigのポイントをザッと訳すと

100 HZ
通常サーバ向け.CPUが複数あるSMPやNUMAシステムだとタイマ割り込みが発生しすぎて性能劣化を起こすことがあるため低めの値を設定する(1秒あたりの割り込み数はCPU数(NR_CPUS)*HZになるため16wayとかになると1600相当になる?)
250 HZ
大すぎもなく少なすぎもない.SMPやNUMAシステムでも良い応答性を示す妥協点
1000 HZ
割り込みなどの各種イベントに対してすぐに反応を求めたい,デスクトップなどに適している

この設定が取り込まれたあたりのMLのやりとりを見る.Andrew Mortonの一声で250という値が導入されたようだ.

以上より,通常は250でいいらしいが1000でも問題はなさそう.

CS4281がerror 5で失敗

うーん,5に相当するEIOを返すところがかなり多くてよく分からん.HZの値によって挙動が異なるってのが分からん.せめてもう少しメッセージがあれば.

すみません,役に立てなくて.

Tags: Linux Kernel

_2 最近のツッコミ

ちょっとおかしい.

今見ると

1. keiさん
2. keiさん
3. keiさん
4. tyuさん

となっているが,1のツッコミの前は

1. tyuさん
2. keiさん
3. keiさん

だったはず.最後のツッコミと同じ日のツッコミが先に来ているように見える.

追記: 今見たら

1. しばたさん
2. しみずさん
3. しばたさん
4. keiさん
5. tyuさん

になっていた.4,5ともにkeiさんになるはずなのに.やはりおかしい.

Tags: TDiary

_3 Amazonでいろいろ

ヴェルダン 三徳庖丁 165mm OVD-11

まずは値段.次にオールステン.刃の長さが今と同じ.

平野レミはじめ,料理家プロデュースの調理機器を出しているのでもの的には悪くないかなぁと思って.

この包丁から研ぐということを始めてみようかなと思う.まぁ研ぎ損じしても安いからで済ませられるし.来週末あたりにでも砥石を買いに行こう.

MNG11 メネガレット

先日メモしていたもの.Amazonでぶらぶら商品を見てたら発売元の値段よりも安かったのでついポチっとしてしまった.

まぁこれでiPodや携帯の充電が楽になるからいいか.

Tags: Buy

_4 Re: 笑顔

うふっ♪

昨日のでコツをつかんだのか,今日はばっちり笑顔を見せた.昨日は目と口がそれっぽいだったのが,今日は完全に口を開けてうれしいってのをアピールしてた.

どういうタイミングで笑顔になるか分からないのだが,今日はあぐらをかいているときに同じ方向を向かせて座らせたら笑顔になった.最初,それっぽいかなぁ?と思っていたらヨメはんがめっちゃ笑っているというので写真を撮ったあと代わってもらった.でも代わったあとはあんまり笑顔を見せてくれなくて残念.オレに見せたくないのか,それともオレのあぐらの上が好きなのか.まぁもうちょっとたてばもっと見せてくれるようになるだろうから期待.

Tags: Life
本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]
_ TrackBack (2006-03-26 12:40)

http://mux03.panda64.net/diary/20060326.html#p01<br>muneda's diary<br>CONFIG_HZ とデバイス認識の関係<br>TrackBack送信テスト

_ しばた (2006-03-26 17:11)

ぬ、使っているのはrecent_comment3.rbでしょうか?

_ muneda (2006-03-26 17:35)

はい,そのとおりです

_ しみず (2006-03-26 23:06)

わざわざありがとうございます.<br>CONFIG_HZ_1000=y にしたカーネルでもう一度立ち上げてみます.

_ しばた (2006-03-26 23:09)

ツリー機能を実装したときの影響かもしれないので、ちょっと調べてみます。

_ 清水 (2006-03-27 00:03)

さっきはなぜか名前をひらがなで書いちゃいました.まぁ,どっちでもいいんですが.dmesg で最初にデバイス名が現れる所を引っ張ってきました.<br><br>CS4281: probe of 0000:00:0b.0 failed with error -5<br><br>drivers/base/dd.c:110<br>でこのメッセージを出力しているようですが,中身はさっぱり分かりませんでした…

_ TrackBack (2006-03-27 23:55)

http://mux03.panda64.net/diary/20060327.html#p01<br>muneda's diary<br>CS4281: probe of 0000:00:0b.0 failed with error -5<br>昨日の続きで清水さんとこでのエラーメッセージ sound/pci/cs4281.c static int __init alsa_card_cs4281_init(void) static inline int pci_register_driver(struct pci_driver *driver) int __pci_register_driver(struct pci_driver *drv, struct module *owner) int driver_..

_ TrackBack (2006-03-28 21:44)

http://www.hsbt.org/diary/20060328.html#p04<br>HsbtDiary<br>recent_comment3.rb,recent_trachback3.rb bugfix.<br> 最近のツッコミ - muneda's diary (2006-03-26)で指摘されていた問題をおっかけて直した(つもり)。今日の夕方にコミットしたので、anonymous CVSに出回ったらアップデートしてみてください。 原因 recent_comment3.rbにツリービュー機能を追加したときに、キャッシュファ..

_ muneda (2006-03-28 23:59)

recent_comment3.rb rev1.31のテスト<br>(ただし,コレでちゃんとテストになっているかどうかは不明)

_ テスト (2006-03-29 00:00)

muneda以外の名前でテスト


過去の日記
2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|
トップ «前の日記(2006-03-25) 最新 次の日記(2006-03-27)» 編集